できた!!。
純正シートよりちょっと高めに装着が、、
シートヒーターもくっつきました、、
んでもってカワイイSEVもくっつきました、、、
これで神戸大阪京都もOK
どうぞ長旅にチャレンジしてくださいねえ、ミセスといっしょにね。
お待たせをいたしました、ありがとうございました。
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.
日が延びましたねえ。
どこでも(ここでも)3Dくん。
すこし薄目で。
w140にレカロ、写真取り損ね。
連休を頂いております。
福島に逸品セールどころあり。
クッキ〜の昨日、あたたかかったです。
アクセラ2.3T、全開でもまっすぐ走りませ。
プレサージュにMU-LEN RS-3
キャンターにお試し&ご購入。
エクシーガにST-DCを。
s2000+350-2で、、いけてる。
2009.02.15。午後の店先。
昨日のJETSETというカテゴリィのなかで
ブログの更新のいろいろな実験をしています。
お見苦しいところもあるやもしれませんが
ご勘弁を。
毎日更新をなんとか継続するための段取りを必死でかんがえて
いますのでご期待下さいね。
MT車が並びました、この写真をみると左足の膝が軽くなるんですね。
軟骨剥離、酸欠状態が軽くなるのでしょうかね。最近、、膝の大家になったよーな気がします。
*****************************************
*****************************************。
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.
2009.02.15 日記。
レガシィ6発、MT6すごいわ。
ランクルにマニィフィカを、左右で。
S-MX+RS-3のサンキューメール、うるっ。
2009年最終SR3発売
ついに時代が回ります。SR-3が長い製品の寿命を終わろうとします。
最初にマーケットに登場した時にはJETSET店主はなんと
30歳代後半、こんな出っ張りの強い椅子が世間に受け入れられるのかいなって
おもったらあれよあれよとジェミニの純正に、、、
それからはイカシートのニックネームのイメージにのって
日本中のカーマニアの憧れのアイテムに、、
ただ助手席のお嬢様にはちょっと評判がきびしいところもありましたが
製品としてのサクセス度100点でしたね。
コレクターズアイテムとしてのお求めも、、、
あると思います。
そそご要望に応じてはヒーター、電動エアランバーサポート
マッサジャー機能つきなどというのも対応が可能ですし
ベルトホールカバークッションもご用意します。
日本製の3Dネットクッションです。
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.