Q & A



Q1:JETSETでのシートの装着の特徴とは何でしょうか。
Q2:シートを交換すれば必ず楽になるのでしょうか。
Q3:シートを交換したあとの車検はどうなりますか。
Q4:シートの種類が多く、どのシートが良いか分からないのですが。
Q5:シートをJETSETで交換をすると概算どのくらいの金額になりますか。
Q6:レカロ社でベースフレームが未発売です。どうにかなりますか。
Q7:シートを交換したあとの純正シートは皆さんはどうされていますか。
Q8:シートを交換の後にも(腰が痛い、疲れる等)があると聞きましたが。
Q9:シートを交換するのに要する時間はどれくらいですか。
Q10:交換したシートは持ち帰ることができますか。
Q11:いわゆる持込商品の取り付けはしてもらえますか。
Q12:有償で健康向け運転講習を行っていると聞きましたが本当ですか。


Q1
(JETSETでのシートの装着の特徴とは何でしょうか)

 A:
純正のシートを利用して不都合を感じたとき、そのシートだけに目を向けてはいけません。

そのお車で想定された利用者体型とご自身の体格のギャップが不都合を起こしている可能性もございます。

あくまでもご利用になられての使用感を
追い求めたシートの選択と装着を
施させていただきす

Top

Q2
(シートを交換すれば必ず楽になるのでしょうか)

 A:
一概に言いにくい部分ではあります、
逆説的な見方をさせていただければ、あまりにもきれいな中古シートが発生する裏にはもしかすると、
純正と変わらない程度の使用感だったのかもしれないと想像もできます。

また多く見られる事柄ですが使用者のやや
偏った運転姿勢思想と合わなかったのかも
知れませんが、JETSETではその偏った
運転をもシート装着時に再調整が可能です。


そのシート変更にあわせ適切な運転法を
マスターされた方は、愛車の運転をより好きになられて好評を得ております。


現実にご利用になられた方の印象メールをご覧ください。
(500通以上のサンキューメールより
抜粋させていただきました)

Top

Q3
(シートを交換したあとの車検はどうなりますか)

A1:
当店でも車検業務を承っておりますのでご相談ください。

 
A2:
また多くの場合は問題なく通過をします。
まれにカーディーラーにおかれては
純正品以外の装備車の入庫を拒む
ことがありますがその場合は他の業者
さんに相談をされることをお勧めします。

Top

Q4
(シートの種類が多く、自分の車にはどのシートが良いのか分からないのですが)

 A:JETSETのホームページ内の
シート装着画像 や レカロそして
ミューレン製品案内など参考にされては
いかがでしょう。

またJETSETでのお求めをご検討の
かたはお電話やメールフォームなどを
ご活用くださいませ。

真髄を知ることが可能だとおもいます。
お問い合わせの際には当然のことで
ありますが体格とご利用の
情報が必須です。

特にレカロは表面上多くの種類の色柄も用意して皆様に便宜を図っておりますが、通常
取りざたされるサスペンション機構は2種しか
ありませんのでお問い合わせをくださいませ。

Top

Q5
(シートをJETSETで交換をすると概算どのくらいの金額になりますか)

 A:シートを含め1脚¥100.000前後から¥200.000前後までの価格帯が
主流となっております(製品代金)。


高い価格のもだけが有効ではなく低価格帯のものが体格とクルマによりましては
適合しやすいす場合もございます。

当社でのご購入の際にお尋ね下さいませ。

Top

Q6
(レカロ社でベースフレームをなかなか発売しない車に
乗っていますがどうにかなりますか)

A:
レカロ社にもいろいろな都合があるようで
開発が遅れてはおります。

腰のためにはもう待てないという方には
当社のサイトをご覧ください。

Top

Q7
(シートを交換したあとの純正シートは皆さんはどうされていますか)

 

A1:
室内でご利用を頂けるスタンドを1脚18.900円から50.000円程度でご用意致します(2012.02.21現在)

 
A2:有償になりますが弊社で廃棄などの処分も承ります。

Top

Q8
(シートを交換したあと不具合(腰が痛い疲れるなど)が発生することがあると聞きましたが)

A:
原因はいろいろございますがほとんどの
ケースは解消が可能です。

購入する目的がファッション目的以外で
あればJETSETでの購入を
お勧めいたします。


他所さまでのご購入後の不具合でも
ご相談をよく頂きます。

有償にはなりますがお問い合わせ
下さいませ。

Top

Q9
(シートを交換するのに要する時間はどれくらいですか)

A:手動式シートの装着は、
通常1時間以内、
電動シートの装着で
2.5時間以内が目安です。

メルセデスのメカリンクの場合は
3時間以上の場合もあります。

最短では、手動シートの装着は
20分程度です。(ユーノスロードスター)


取り付け金具が未発売などの場合は
丸一日の目安でお願いします。


作業時間を短くするために予約を
お勧めします。


シート交換後、お客様の使い方に
合わせ調整するために多くの時間を
要する場合もございます。

Top

Q10
(交換したシートは持ち帰ることができますか)

 A:絶対不可能な車は少ないと思いますが、梱包をしての出荷も
有償ですが承ります。

Top

Q11
(いわゆる持込商品の取り付けはしてもらえますか)

 A:シートに関してなら出来る範囲のことはなんでも行います。
可能な範囲で有償)でスマートに遂行します。

Top

Q12
(有償での健康向け運転講習を行っていると聞きましたが本当ですか)

 A:
行っております。

ネコに小判にならないようマニュアル車も
含めて承ります。

人生の伴侶を車を使って探す方とか、
若い者には負けないいぶし銀運転を
目指す方々に好評です。


経費は¥40.000からですが

「シートを交換するよりも内容が濃い」
との評価を頂く事があります。


Top

クルマの揺れから人を守るエキスパート