5/19-5/20-5/21 平日ですが横浜で。

MU-LENからついに発売になります。画期的な自動車用シート。
お待たせしました、日本の技術で堂々のデビュー。

PHOTO


PHOTO


PHOTO

最強のコンフォート&メディカル&アフターマーケットシートを目指して
ついに発売の時期がせまりました、ミューレン最新シート。
快適なシートだけではなく、世界的な自動車の世界に求められるもう一つの
キーワード、【エコ】それも併せ持つ素晴らしいシートです。
名称がまだ決定はされてはいませんが
SN-2,KM-S,i-10
上記が候補にあがっている、、らしいです。
いずれにせよ、その構造はどこにもマネをさせない
マネのできないすばらしい出来具合を誇ります。
最近は毎日問い合わせをいただいておりますが
もう少しですのでご辛抱くださいませ。
硬すぎることを排除して、狭すぎることも排除して
跳ね上がるバネ特性から体を守る仕事をも放置しない
心のこもった人間用の新しい椅子です。
呼吸するための揺らぎまで計算をしたやさしいシート
職場環境に上手にマッチするエコ性能、事務用の椅子にも転用できます。
振動のないオフィスで使用するにも非常に
良くできたシートで蒸れないやさしい座り心地を
ぜひ横浜で体感をしてくださいね。
また会場には情態
スクリーニングシステムの最新ディスプレーも用意されています。
日時;2010年5月19日(水)20日(木)21日(金)
10時より17時まで。
場所、パシフィコ横浜 ブース番号 231(デルタ工業/デルタツーリング)
入場は無料ですが入場時に登録が必要となります。
振動発生装置である自動車のなかでどうやって人間を健康的な
情態に維持することができるのか
また人間が運転をするのにふさわしい情態にあるのかをも
検証するようなそれぞれの装置が椅子が用意されているようです。
お会いできるかどうかは微妙ですが
どうぞたくさんの皆様のご来場をお待ちしています。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

BMW5ERでSEV-Sブロック3D


PHOTO


PHOTO

面白かったでしょうか?
sブロック3d
あっちこっちに置き換えると
こっちあっちの乗り味に変化します。
あの楽しみをハードボイル度、、ちがった
はーどちゅーにんぐで行ったら
いくら予算をつんでもできません。
20分のあいだにあしまわりを、3セット交換。
溶接ましを行って、それを取り外す<できっこないねえ
また走りながらオイル交換<どーするんだよお
って感じのお試し走行ができちゃう
SEVは本当にしあわせもの。
皆様もウヂウヂしてないで
はやくお試しにおこしくださいませ。<JETSETにね。
そだ、いつも遠くからありがとう>Sさま。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

アップしそこないました。


PHOTO


PHOTO

端正なシルエット
歴史に残る上等なつくり。
見てのとおりですね
あたりの空気まで換えてします
ぶっとびの良家の末っ子
そんな感じの
w201
いいねいいねえええ、いいですねえ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

朝が早いとよいきぶん。


PHOTO


PHOTO

外気温度が上がり始めました
ですので
できる限りお早い時間にオサンポです。
おかげで早起きになっちゃった
おと〜たんです>ほんとは年をとりました。
でも気持ちよいですね
お散歩は。
お店に会いにきてくださいねえ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。.

Share on Facebook

フェスティバにもミューレン


PHOTO


PHOTO

マニュアル車にもミューレン
オートマ車にもミューレン
これ最近のアフターマーケットシートの
ひとつのトレンドです。
とにかくやさしい乗り心地
かたけりゃいいって、せまけりゃいいって
そういう話はおいときまして
とにかくやさしい乗り心地
やさしい走りにぜひどうぞ。
来週まってます。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

スイフトサンキューメール再び。

MU-LENの推薦品RS-3

PHOTO


PHOTO


PHOTO

ミューレンサンキューメール再び。
1000円高速で
1920キロ
詳しくは画像をクリックしてくださいませ。
確固たる運転の理論とシート開発の理論のコラボが
このようなとても普通はありえないような
結果を呼びます。
やわらかくてしなやかで、、
白鳳関さんのからでこしらえたシートに
運転手さんを座らせてしまったような感じ、、とでも
いいましょうかね。
とにかく快適、、つかれにくい。
お店でいつでもスタンバイ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

お店で試してみてはいかが。


PHOTO


PHOTO

観よ、このかいてきそうなクッションを。
自転車しかり、バイクしかり
この世にこれ以上の快適なクッションは
ないでしょう。
いちにち乗ってもつかれません。
いちど試してみてくださいませんか?
お店にいつでもありますよ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

お店にあいにきてくださいねえ。


PHOTO


PHOTO

春の匂いがかすかにしますねえ。
連休は終わりましたが
あちらこちらから子供たちのこえがきこえます。
春はなんだか心地よいです>オサンポしてるとね。
週末はまたすこしにぎやかでしょうかね。
お店に会いにきてください。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

ポジメモCSE奇跡のレカロ。


PHOTO

.
PHOTO
更新がすこしおくれました。
樹脂カバー欠落のけんすまんです。
しかし
歴史的なレカロをご利用いただき
ありがたいことです。
マルチアジャストのきわみ
メモリーさんもついてます。
車を変えてもたのしめるとおもいますよ。
またのご来店まってますね。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

お休み前の3ショット。


PHOTO


PHOTO

お休み前にの
スリーショット
たちこけしそうなのは
一番てまえですかねえ。
しか〜し
ミューレンクッション&sevはすごいよ
バイクにも。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

おか〜たん、忙しいんだって。


PHOTO


PHOTO

かーちゃん
かくれても無駄よ。
ろーかにスリッパをおきわすれてるよ。
くっき〜たん
そりはね、わすれてるってわけぢゃないの
おか〜たんは
いそがしいのよ
ご用があれば
とーちゃんにいってよ。
まったくう。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

チェイサーにもミューレンを。

MU-LENの推薦品RS-3

PHOTO


PHOTO


PHOTO

うれしいですよ。
こんなハイパフォーマンスカーで
ポジションは高めで、それが具合よいなんて。
でもね、椅子は非常に個人的な感性との
やりとりが必要なものなので
いまの感覚を大切にしてくださいね。
そのためにも例の操作を大切にしてくださいませ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

疲れにくさをもとめれば。

MU-LENの推薦品RS-3

PHOTO


PHOTO


PHOTO

後付けシートの最高峰のサスペンション機能装備の
ミューレン。
腰が痛いならこれです。
疲れがでるのならコチラです。
なつの暑い日にものるならこれです
真冬の寒い日に乗るのもこれです
道の綺麗なところをはしるならこれです
路面があれているところを走るならコレです。
ジェットセットの店主の個人的な
感想ではありますが。
すでにジェットセットのスタッフにより
おかげさまで世間へ200脚以上が嫁ぎました。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

無料見学可能です。


PHOTO


PHOTO

近所にあります、ステキな藤棚。
これさえみれば
足利フラワーパークにゆく必要はありません。
コレだけのものになると
表を通ると
よい香りがします。
おみせから40メートルのところに
ありますよ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

お掃除はやくおわってね。


PHOTO


PHOTO

と〜たん
掃除機はきらいっすワン。
となりのうんとチャンも嫌いだそうです。
はやく終わらせて、、
PHOTO
横川弁天池公園そばの
歩道はこんなに広いです。
(クッキ〜目線だとね)
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

6発レガシィ美くシィ。


PHOTO

.
PHOTO
あらら
何回目の御持込作業でしょうかね。
今回のお椅子ばかりは要注意
問題のうわさのリレーが使われていてますんで
暴走すっかもしれません
動いたときにはメーカー送りでございます。
たまにはJETSETでお椅子もどうぞ
そうだ次はミューレンまってますねえ。
いつもSEVをありがとう。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

京都からSEV新Sブロックー3Dをもとめての道すがらレポート。


PHOTO


PHOTO

こんばんは、京都のです。最近、我がNOTE号がまたまた大変身してくれました。
先々週、1000km点検のついでにエンジンオイルを交換してもらい(日産純正のフ
ツーの鉱物油)、200km位走った頃から異変が。
冷却液の水温は、88℃から86℃に下がり、エンジンは軽やかに回るようになり、
アクセルに触っているだけで走るようになりました。
そろそろ6000km超えたから、
エアエレメントを点検したら開けてびっくり。
「全然汚れていないよ」。新車1000km点検 
(とはいえ、6000kmは超えていましたが)
でエアエレメントを新品に換えるはずはないのに。エアブローの形跡すらなく、
全く新品同様でした。
そして先週、ふと前に乗っていたK12マーチのときを想いだす。
「そういえばキノコ型が一番燃費よかったよな」と。
そこで、新品同様の純正エアエレメントと決別し、
H○S社がラインナップしている 純正形状のスポーツ・フィルターに交換する
ことにしました。
効果はすぐに現われました。おそらく、歴代の愛車から使っている3つのSEV
イン
テークとシートを交換してもらったときに長い象のハナに追加した新調(4つ目
)の
SEVインテークビッグパワー
が効きまくったのでしょう。
お店から帰り道の京都市内の北行の道(登り坂)が下り坂を走っているといのよ
うに
“念力オートクルーズ”が効き始め、ついつい回り道してその日は帰りました。
 もし、SEV非装着車と同じアクセルワークで走ったら、たちまちレッドカー
ドはまちがいなし。
というより、信号の多い京都市内での各駅停車走行では、止まるのに一苦労。だ
から、ひたすらECO運転。それでも、ほとんどのクルマに抜かれません。
市街地走行では、ほとんどの時間はアクセルから足を離して走っています。
それでも、普通にアクセル踏み込んで走っている前のクルマに追いつくことは日常茶飯事。
先月、ショックにSEV AL−R 4枚をつけてもらってからは、ハンドルはほと
んどさわらなくても真っ直ぐ走ってくれるので、右手と右足が退屈です。
たぶん、2ペダル車だったら、前のクルマをあおったり、携帯電話をいじったり、
テレビを見たりするのでしょうが、そういうときこそ3ペダルの特権。いろんなシ
チュエーションでいろんなギアで遊んでみています。
例えば、まわりにクルマがいないときは、どこまで5速ギアで走れるかとか、左
の手と足だけで止まるとか、3速ギアで発進するとか。だから、時々変なギアに入っています。
かつて、K12マーチに乗っていたときは、SEVの相乗効果で、5速を3速と勘違
いしたことがあったけれど、15km/hで4速に入っているのに、2速ギアのつも
りで加速して、6速ギアを探したり。スポーツ・フィルターに交換してからは、
20km/hで5速からでも普通に加速することもしばしば。
そしてきょうの昼下がりに、K12マーチから使っている14インチのEarth
−1にインチダウンしました。ちなみに初代SEV Wheelが32枚ついています。
きっと、15インチのADVAN Neova AD08(SEV Wheel−R
 16枚付)でもあれだけ転がるのだから、エコタイヤに換えたらもっと凄いことに
なるだろうと思っていました。
確かに、ころがり抵抗が減った。今朝と同じ道(約15キロ)をテスト走行してみて、
軽々リッター17キロ弱(1キロを除き、市街地走行)を叩き出しました。でも。
Neovaの方が、確実に速いし、静か。乗り心地もEarth−1の方が
ゴツゴツしている。燃料も30cc多いだけ。
 
長い前置きでしたが、本題に入ります。
最近、新しいSEVを装着してから、相乗効果が効くまでにしばらく時間と距離が必
要になったように感じます。
そして、もう一つ。油脂類・部品を換えたら、それまでの相乗効果がしばらく
グレードダウンするように感じます。そしてあるとき、いきなり大変身。というわけです。
エンジンオイルしかり、エアエレメントしかり、Earth−1しかりです。たぶん。
前回報告したオーディオSEVの相乗効果(ドアトリムがドロンコーンスピーカ
ーに変身)も同様でした。日々グレードアップしています。
そこで、これから導入予定の『SEV S−ブロック3D』がどうなるかです。
JETSETさんのウェブサイト(最近ブログっていうの?)に相乗効果は特許出願
中って。それじゃいままでのものと違うってことかな。と興味深々です。
値段も決してお手頃じゃないから、さらにとてつもなく大変身するのでは。
そろそろ亀山JCTも空いたころかな。メール書いていて、寝るのをすっかり忘れて
いました。
それでは。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

実はシャコタンだった看板犬。


PHOTO


PHOTO

地を這うようなシャコタン犬
くっき〜たん。
今日も今日とて初夏の匂いをクンクンクン。
ま、平和なものでありますね。
お店にお茶をのみにきてね
べなたわ サン。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

すわりのヒトツのサンプルです。


PHOTO


PHOTO

ハンドルと肩の高さの位置関係
ヒップとかかとの位置関係
ま、このあたりが快適な運転の見極めどころでしょう
でも
それだけではないんです
腹部の圧迫や腰部の圧力などですね。
素人にはわかりにくい世界かも
もっともその素人さんのほうが
結局そのへんのシートやさんよりも
快適のなんたるかをしってたりします。
おもしろいですよブランドと機能の辛味って言うのは。
あっ、絡みでありやんした。
この写真の頭の上にバカ**家がこぶし2個だとんなてか書くから
またおかしくなっちゃいます。
大切なのは下半身だよ。いや、下半身ですよ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

群馬、相老駅近く、阿佐美のよいお店。


PHOTO


PHOTO

昨日29日は祭日定休日。
一年に一度あるやなしかの
貴重な日。
群馬に墓参の帰りにお立ち寄り
程度よきポルシェありとの
情報で、、
ありましたよお。
ご興味のあるかたは
リンクたどってみてください。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

クルマの揺れから人を守るエキスパート