09/07 本領発揮です。

こんにちは。
お客様を待たせることが本望では
有りませんが、やることやらなきゃって
感じです。

レカロのサイトにE30/BMWの金具がありませんので
こちらで何とかしなくてはいけないわけであります。

通常の装着までは30分でOKですが
スライドのスムーズさなどもつむぐと
1時間、、これからが大変です。

2回の試運転を繰り返し、まれにお乗りになる
奥様のポジションも横目でみて3次元的な
レイアウトをきめます<若い衆さま、すまんです。

装着をしてから2回外してのリセットです
気温は35度くらいの時間ですね。

ということで本当によいすわりを求めるならば
JETSETをご指名ください。

Share on Facebook

09/07 クッキ~にさよならを。

こんばんは。

結局今日もものすごく暑かった八王子です。
何件かの椅子に絡んだお仕事を
こなさせて頂はしましたが
スタッフはへろへになりは
しましたが手を抜くことなく<ほんとです
外車の二台を仕上げてくれました。

今日も言います、ありがとう(順番が逆ですが)>スタッフさん、お客様。
いや、ほんんとうにタフな仕事でございます。
お客様が喜んでいただける3次元のシートの設定は。

でもとりあえず今日のポストは
クッキ~からみのお話です。

Share on Facebook

09/06 過去蔵整理中。シアワセな画像。

クッキ~は旅立ってしましましたが
私の中には生きています。

あまりにも膨大なページデーターチェックして
リンクなどを検証しているとカナリの確率で
でてきます、元気な頃のクッキ~とお客様。

こちらもそのうちの一枚です。

以下の画像からページにリンクをいたします。

Share on Facebook

09/05 サンキュー&クッキ~追悼メールが届きました。

皆様こんばんは。

クッキ~が永久の眠りにつきましたが
お店は今日も動いています。

12年前のお客様が徳島からご連絡がありました。
28年前からのお客様が純正戻しに起こしに
なりました。長野から腰痛の方からメールを
いただきました。

とどまる時間もありませんです。

ということで
お客様からシートの良かったよと
クッキ~を悼むメールが届きました。

Share on Facebook

09/04 クッキ~が旅立ちました。

突然ではありますが。

私のお店(jetset)の看板犬クッキ~が
高尾山のふもとの霊園施設から9月4日午後
#虹の橋の手前の広場に向かって
しっかりとリード無しで一人で歩んでゆきました。
とても悲しくもあり、また想い出がめぐり来て
沢山の涙を流させていただきました。

そのかわいいしっかり犬が私の元に
来てくれたのは14年前1998年の4月頃のことです。

私のお店(jetset)は幸いにネット環境の夜明けを
感じ取っていた多くのお客様が来店されており
その皆様に後押しをされて、すでに1995年頃から
ホームページサイト持ってはおりました。

しかし更新を続けなれればサイトを所有する意味は
無いと諭され、それで取扱う商品だけではなく
車にご興味のない方々、すなわちご家族のお店に対する
興味を持っていただくために、毎日ページに出演する
特別任務を依頼して、私のお店に就職をしてもらいました。

そして14年間にわたるあいだ、無断欠勤はおろか
無遅刻で勤め上げました。おそらくストロボによる
受難も数千回にわたりましたが、いやな顔をせずうけ続けてくれ、
お客様との散歩にも、お付き合いをさせていただきました。

しかしながら日中の営業時間の間は、仕事が
なければ、だいすきな母親となる私の連れ合いの
直線距離1メートル以内に必ずいすわり、
眠り続けることの時間が多く、それは受けるストレスの
何十倍ものシアワセを味わってくれたと思います。

そのクッキ~の命が閉じようとしたときのことも
すこし書き記しておきます。
いつものように9月3日の朝の生活が流れている時に
強度の発作状態に陥り、20分ほどでおさまりましたので
車で30分ほどで、かかりつけ医師にお願いをして午前中の
観察治療をお願いをして、夕刻の無事の知らせにて
連れ帰ったのちに、無事で元気な姿でお店での
最後になる写真を撮影しました。

お店より帰宅後の7時20分より2度目の30分にも及ぶ発作が
起きたので夜間診療をおこなっている他の動物病院を訪ねて
緊急処置を依頼して、意識が戻るのに長ければ1週間ほど
かかるかも知れないとの案内で、、入院治療を依頼し帰宅を
しましたが残念なことに、翌日の朝(9月4日朝8時)に
眠るように息を引き取りましたとの連絡がありました。

話は戻りますが、2度目にお伺いした病院にて脳腫瘍の
疑いがあるとの画像診断を得ていましたので、24時間以内に
2度の発作が有る場合は危険な状態とwebで読んでおりましたので
覚悟はできておりますが、それにしても飼い主に一切の
悔いを残させず、サヨナラの為の抱き上げて病院に駆け込む時の
暖かい体温の思い出をのこし旅立ったクッキ~も、今頃はきっと
お店で多くのお客様に頭を撫ぜていただいた元気な頃の思い出を
抱いて文頭の#虹の橋の手前の穏やかな広場へ向かって
元気に歩いているかとは思います。

虹の橋とは。
クッキ~の見送りの方法を検索していましたら
目にととまりました。
こちらの方が翻訳された文章です。
http://www.geocities.jp/wan_nyan_niji/
掲載者(いっけ)様には利用報告を送信いたします。
——————————————————————
天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。
この地上にいる誰かと愛しあっていた動物は、死ぬとそこへ行くのです。
そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
食べ物も水もたっぷりあって、お日さまはふりそそぎ、
みんな暖かくて幸せなのです。

病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、
傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、
元のからだを取り戻すのです。・・まるで過ぎた日の夢のように。

みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。
それは自分にとっての特別な誰かさん、残してきてしまった誰かさんが
ここにいない寂しさのこと・・。

動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
でも、ある日・・その中の1匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに震えはじめます。
突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、飛ぶように。
あなたを見つけたのです。

あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしないのです。
幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する友を優しく愛撫します。
そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込むのです。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日も消えたことのなかったその瞳を。
それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです・・・。

★  ★

けれど、動物たちの中には、様子の違う子もいます。
打ちのめされ、飢え、苦しみ、
誰にも愛されることのなかった子たちです。
仲間たちが1匹また1匹と、それぞれの特別な誰かさんと再会し、
橋を渡っていくのを、うらやましげに眺めているのです。

この子たちには、特別な誰かさんなどいないのです。
地上にある間、そんな人は現れなかったのです。
でもある日、彼らが遊んでいると、橋へと続く道の傍らに、
誰かが立っているのに気づきます。

その人は、そこに繰り広げられる再会を、
うらやましげに眺めているのです。
生きている間、彼は動物と暮したことがありませんでした。
そして彼は、打ちのめされ、飢え、苦しみ、
誰にも愛されなかったのです。

ぽつんとたたずむ彼に、愛されたことのない動物が近づいていきます。
どうして彼はひとりぼっちなんだろうと、不思議に思って。
そうして、愛されたことのない者同士が近づくと、
そこに奇跡が生まれるのです。

そう、彼らは一緒になるべくして生まれたのでした。
地上では巡りあうことができなかった、
特別な誰かさんと、その愛する友として。
今ついに、この「虹の橋」のたもとで、ふたつの魂は出会い、
苦痛も悲しみも消えて、友は一緒になるのです。
彼らは共に「虹の橋」を渡って行き、二度と別れることはないのです。
——————————————————————

悲しみはあろうと明日はやってきてしまいます。
クッキ~に癒されたお客様、クッキ~に会うことの
無かったお客様の健康に、さらに貢献ができるように
気合をいれて仕事を加速させてゆきます。

クッキ~は旅立ちましたが皆様との想い出の写真が
数え切れないほどあります。
折々にふれ、アップさせてくださいね。

Share on Facebook

09/03 クッキ~くん体調不良(^^;)

こんばんは。
全国のクッキ~ちゃんファンの皆様。
じつは今朝たいへんドッキリすることが
クッキ~の身の上におこりました。

どうも軽度のてんかん発作を起こしたようで
こちらが青くなって病院に担ぎ<ほんとは抱き込みました(^^;)

点滴やら安静やらを重ねていましたら
無事に平常にもどりました。

Share on Facebook

09/02 カングー良いですミューレンシート。

いつも閲覧を頂きましてありがとうござます。
今回もフランス車へのミューレンシートの
装着をご案内します。

特に申し上げることはありませんが
ミューレンシートは優しい乗り心地で
座面の揺れなど体に触れてしまう部位の
印象はまさに絶品と言うことを
否定する材料はありませんですね、はい。

ただ多くのフランス車ユーザーに必ずしも
受け入れられる外観ではないところが
微妙なところですが、走っている間は
それは見えないのでよしとする方も
たくさんおいでです。

ということでご覧くださいませ。

Share on Facebook

09/01 アルテッツァにSEV(過去蔵整理中(^_^;))

みなさまこんにちは。

ご来訪感謝いたします。
faceboookといういわばメディアが増えたのに伴い
多くの方々がさらにご興味を持っていただいているようで
従来からのHPサイトのリフレッシュと適正化を計っております。

その過程で懐かしくもありがたいコメントの書きこまれた
ファイルを再度掲載させて頂きます。

ではこれからもページ同様JETSETをごひいきに (^^)!

Share on Facebook

09/01 マツダMPVにミューレンシート。

皆様こんにちは。

8月の末日の暑い最中にミューレン装着
作業を執り行わせていただきました。

内装の色などは関係なく、快適に座れれば
ソレでよいですという ご指示、ありがたいことです。
BMIは17か?というクラスの体型にへんしておりましたので
今回はすこし幅せまを選んでいただきました。

いままでの不自然な湿度 印象から綺麗さっぱり
逃れられるとおもいますよ。

どうぞ皆様の身近な方で、蒸れや不快感にさいなまされて
おいでの方がいらしゃいましたらご案内をお願いします。

 

Share on Facebook

08/31 マツダボンゴにレカロを(大変作業)

たまにボンゴという検索ワードで
当社へのアクセスがありますが
実はレカロシート心が大きくて
体の大きすぎない方には装着が
可能です。
かなり厄介な部分がありますので
新しきシートをJETSETでお求め頂
装着のご要をご下命いただければ
幸甚にぞんじます。

概ね130.000+TAXからでございます。

Share on Facebook

08/30 フランス車、乗るのは日本のドライバー。

おはようございます。

こちらの307のユーザーさまは
約10年ぶりのお買い替え<シートです。
以前はレカロsp-dc174というものでしたが
ついにというかやっぱりというか
ミューレンRS-3になさりました。

優しい揺れ心地をご用意したシートは
使用する人の体を選びませんが
使用するお車をすこし選びます。

ということでマニュアル車で
腰痛になりにくく疲れにくい
運転の話をちゃんと聞き入れて
いただける運転手様は
すべてウェルカムでございます。

 

写真のリンク先には
シートのインプレッションとSEVボルテージの
インプレッションが お客様より到着しています。

Share on Facebook

08/30 昨日の景色は(^o^)

皆様こんばんは<実は夜中のお昼です。

28日火曜日には有益な健康器具の
講習会がありました。
私はどっぷりと利用をさせて
頂いておりますが少々事情がありまして
その体験談をかけないのがつらいのですが
SEVのバスイオナイザー >> は凄い性能を
持っております。近日レンタルの企画や
皆様がモット健康になるための施策を
考えてみましょう。ご期待くださいませ。

人間の代謝を促進するツールです。

都内に出撃の模様は
以下の写真をクリックいただければ
facebookにアップした写真だけが
閲覧できるとおもいます。
では宜しくお願いいたします。

Share on Facebook

08/27 訳あって再掲 (^^)


日ごろ行われていることに以下のような
業務もあります。困り果てるまえに
お問い合わせくださいませ。

———————————————————-

お客様:もしもし、お伺いしたいことがあります。

はい、どのようなことでしょうか?

お客様:
言いにくいのですがすでに装着をされているレカロなんですが。

もしかして純正よりも具合が悪いんですね。

お客様:
そうなんですよ。ぜんぜんよくなくって純正にもどそうか
悩んでいるんですよね。

お車はなんでしょうかね。

お客様:
ハイエースの一つ前型式です。

シートはどのようなものが装着されているんですか?

お客様:
よくわかりませんが普通のです。LXとか言うものだとおもいます。

シートの前端が引っ張り出せるタイプですかね?
身長と体重はいかがでしょう(答えの前に声で大体わかってますが念のため)

お客様:
***センチ、**キロですね。
それから引っ張り出せませんです。

それでしたら買い替えを迫りませんですから安心してね
本当は新しいものを導入して頂きたいとはおもいますが
ご利用のモデルはお車と体格にはあってますね。
合ってないのは取り付け設定の問題ですね。
で、お住まいはどちらですか?

お客様:
*県ですが、、

は~は~あのへんのお店とかこの辺の専門店に聞いてみましたか?

お客様:
ほとんど門前払いです。冷たいもんです。

ではですね、僭越ではありますが、それを理解して解消できるのは
日本ぢゃ当方しか無いでしょうからおこしくださいね。
経費はすみませんがかかりますが、レカロちゃんとつかえば
結構いいですねってとこまでは持ち込みますよ。

ということで連絡ご3日目には腰をおさえて着陸されました。

————————————————————
スタッフ2人で約1時間、手持ちの金具やら金物やら
グラインダー、ボール盤をくしして
これでいかがでございましょうか?
という業務を行いました。

————————————————————

JET SET御中

佐崎様

先日は、お忙しい中、レカロ持ち込みセッティングをしていただき
ありがとうございました。

その後、社用で、岐阜の方へ出張があり、往復約1500キロ程走ってきました。
台風の影響で、風・雨の最悪のコンディションでの走行でしたが、セッティングのおかげで、

肩の疲労は無く、快適に走れました。
視界が広がったため、動体視力・視認力が上がっています。

眼精疲労が少なくなり、肩への負担も減っている事も一因有ります。
(スポーツ業界・・特に視認して反応させるスキー等では、
動体視力・視認力向上がパフォーマンスアップに不可欠です。

そのためには、足元が重要で、いかにプレーヤーをリラックスさせられるかにかかってきます。)

車の運転はシートに座ったときにリラックス出来なければ、視認力は低下するでしょうから、
命取りですよね・・

一般的な車屋さんに佐崎さん達のノウハウがあれば、交通事故の大半は防げるのかも知れませんね。

もっと早くに相談すべきでした・・・
(5月から10月くらいは高速道路移動が多いのですが、冬期は山間部のカーブの多い道路が
多くなります。カーブでの走行が楽しみです。)

また、PPLオイルの性能も実感出来ました。
もともとSEV装着でノーマル100系ハイエース性能よりは数段良いのですが、
オイルで安定性が増しました。

具体的には雨天時の高速走行では、轍に溜まった水にハンドルを取られる事が
多かったのですが、それを蹴散らすかのような感覚で路面に張り付くようでした。

また、燃費もリッター2キロ程増えてます・・雨・風時で無ければ
もっとすごいかも・・

こうなってくると、レカロセッティングでこの快適性がある事を知ると、
もっと快適に・・を求めてしまいますね・・

MU-LENシート・ミニまくら等・・とても気になります。

今後ともお世話になりますが、アドバイスよろしくお願いします。

取り急ぎ、シートセッティング並びにPPLオイル、その後のご報告まで申しあげます。

(+PPLはオイルではなくってラジエターに入れましたよ)PHOTO
PHOTO

八王子 RECARO 腰痛 リセット


Share on Facebook

08/26 忙しかった>おと~さん。

JETSETの8月のこれからのお休みは
30日(木曜日)

こんばんは。
お店のページの更新をやり続けているので
終わりが無い仕事、そればページの仕事です。

で、今日は久しぶりにクッキ~ちゃんの
近況をアップしました。
歳はとってもかわいゆく生きています。
お店に会いにきてくださいね。

下の写真をクリックするとfacebookのアルバムに
ジャンプしますよ。

 

Share on Facebook

08/26 レカロコンフォメド<運転席、ミューレン<助手席

暑き日々がつづきます。
このフリードスパイクさまは
先日ノーマルシートで
秋田往復をされたそうな、、

ま、腰は普通に辛かったとおもいますよ。
で、お手持ちのコンフォメドを運転席に。
助手席には新規でミューレンシートの
装着を果たしました。理由は
お店で座ればすぐ分かります。
まってますね>三重のランクル70さま(^^;)

メーカー別シート装着更新一覧はこちらから >>>

 

 

Share on Facebook

クルマの揺れから人を守るエキスパート