朝ごはん食べたし。
おやつまでには時間がまだ有るし、、、
ま、すこしおやじとあそんでやるか。
そんな面持ちに見えますね。
朝は気持ちいいねえ
緑もあるし水もある
散歩は朝に限ります。
30メートルくらいしか歩きませんが。
ぢゃかえっておやつです。<ヲイヲイ
運ちゃん飛ばしてくれよ<ざけんなよ!
今日はお店はお休みです。
ま、一日ほとんど眠って
いるだけではありますが。
TBSの情熱大陸でのスクリーンショット<デジカメでね。
アメリカで合宿中の
走る社長の藤原 新 さんの
トレーニング風景とその
背景などが番組として放映されましたものを
転載させていただきます。
以下に登場する藤原選手ではないほうの
かたは当社の取引先の SEVスポーツの
土門社長さんであります。
非常にユニークなトレーニング風景なので
皆様にもごらんくださいね。
賢いですね。
美しい住宅地を走る、シャープな二人組。
絵になりますね。
どうもこのシューズの素材は
見覚えがありますね。
この映像がウイニングランへの
証拠写真かもですね。
走るipad、、ユニークです。
前方からはこういう感じに見えますね。
がんばってください。ロンドン5輪
なでしこ以来の感動をまってます。
今日のメニューは新製品
SEVボルテージのお試しです。
この製品は使用する位置により
効果の出方に変化が強く出ます。
なんと4通りの設置を行い
すべてご自身単騎でテストを
していただき、一番の本命の
場所に本装着をさせていただきました。
以下の写真はお支払いを
いただいていたあとの
クッキ~ちゃんのお仕事です。
たぶんまた来てねっていってるんだと
おもいます。
今回の装着風景は以下の写真をクリックプリーズ。
—————————————————————————————–
試せばわかる高性能今回の製品も
走り味が重厚になりますね。
お店のいりぐちでSEVを試させてくれ!と
おっしゃってから発進まで普通の車でしたら
50秒でOKですよ。
ジェットセットSEV+PPLのfacebookサイトへ>>
ご来店の主目的はミューレンをカイエンに。
つぎにちょっと気になる+PPL&SEVのお試し体感。
さすがにカイエンにミューレンシートを即日装着の
段取りはありませんで、下見&説明&体感を
お願いした後に、、
いつものように
+PPLをガムテープで
ホースに接触させて近所のコースを一回り。
お~、カイエンのサスペンションが覚醒しました(^^;)
ということで
以下のレポートを見せて、、ごらんくださいね。
————————————————————————————–
本日訪問させていただきましたカイエンの**です。
本当にいろいろありがとうございました。
実際お店のミューレンシートに座らせていただき歓談している間、
いつの間にか、腰の痛みを忘れていたのには驚かされました。
設置して頂ける日を楽しみに待っていますので宜しくお願いします。
PS:
帰りの短い時間ですがSEVと+PPLについて気が付いたことレポートいたします。
まずは、気になる路面からの突き上げは、かなり減少しているのが肌で感じられました。
足回りからくる雑な振動が何故か不思議に滑らかな振動に変わっていました。
乗っている間、驚いたことにポルシェの燃費計が7.1kmから7.2kmに
到着する頃には7.3kmと目に見えて良くなっていくのを身を持って体験しました。
言葉では言い表しにくいのですが車が勝手にコロコロ転がっている感じが良くわかります。
この為、車間距離を広めにとっておかないと直ぐに前の車に追いついてしまいます。
(車間距離が広いせいか何度か横入りされました。笑)
予想した通り、コンポの音は低音から高音まで今までになくいい音を奏でていました。
デメリットとしては、スタートした時にボディ(金属系)と内装(プラスチック系)の
波長が違うためか、数分間今までにない軋み音が発生しました。
時間とともに消えていました。
また、気が付いた点がありましたらレポートいたします。それではこれで失礼いたします。
カイエン **
振動がすこし気になります。
今回はページで見ました
ミューレンを使って見たいと思います。
というお言葉と
+PPLも一緒に試して
みたいんですよね。
と言う事で
ありがたいお越しの一幕で
ございました。
月末までの装着を目指します。
ありがとうございました。
SEVや+PPL製品はすべて購入いただく前に
無料にてお試しができますが
今回は車齢が5年ほど
若返りをなされたような印象です。
—–
ほぼすべてのお車に
いえることですが、車高をいじっていないのに重心がさがった印象。
サスペンションは変更してないのにサスペンションの
初期の動きが良いものに変わった印象。
あげていったらきりがないほどの効果
チューニングはこれが基本でしょう。
おはようございます。
jetsetの連休は終了しました(^^;)
短くってすみません>若い衆さま。
ながくってすみません>お客様。
ということで
昨日の午後より回復した
お天気は今日がピークと
いう感じのようですね。
今年の連休は店主にとっては
facebookでのやりとりに
費やした時間が多かった感じですね。
最近はユーザーが増えておりまして
お友達が約300人、その中の
当社のお客様が250人さまほどです。
ぜひ皆様も乗り込んできていただき
暇つぶし(^^;) や話のタネを
読み流してみたり書き込んでみたり
してはいかがでしょう。
ということは関係ナシに。
昨日 5/4から5/5までの普通の出来事をupしました。
バイクに乗りたかったのに (^^ゞ
7名の方の生命を奪い
多くの方の人生を狂わせゆがめ
影をおとさせた事故をにくみます。
車のもつ質量、エネルギー
それを受け止めるストッパーの
構造物、ぶつからなければ何事も
なく過ぎ去る景色や事実なのですが
おきてしまうとその瞬間における
人間の肉体のもろさ思い知るわけであります。
しかしながらそのもろい肉体と
精神をツールによって覚醒しようという
動きも昔からあるはずで、私の扱っています
ミューレンシートのDELTA工業で開発をしたこのような
皆様の生命の危機を減少をさせる製品を
今年の2月には発表、発売をおこなっております。
当社でも扱うことは可能ですのでお問い合わせ
くださいませ。
いつもナニカが起きてからの告知にはなりますが
今回の事故の関連された方、すべてに哀悼とお見舞いを申し上げます。
SEVの専務、森田さんから
気合もりもりのメールです。
でもホントにすごいパワー。
————————————————————————
今回も気合いが入って、
長い濃いメールですのでご了承ください(笑)
さすがSEV応援団、
結果をビシバシ出しております!
まず
1)やっほー!
今、ソフトバンク山田投手がまた勝ちました!
先程、先発出場でみごと4勝目をあげました。ばんざーい!
今日も首元に真っ赤な「SEVルーパー」がキラキラ輝いてました。キラッ☆
テレビから撮った写真を添付しますね。
そして自転車ロードレーサーは
2)新城選手 みごとオリンピック出場決定!!! これもうれしいー
こちらも
3)土井選手 昨日の全日本選手権ロードレースでみごと優勝! またまたうれしいー
上記については、私が説明するよりは、、、、
自転車アスリート担当(?)のショールーム
サブマネ阿部からのメールを添付しますので読んでください。
<阿部からのメール>
↓
お疲れ様です。
我等がSEV応援団自転車ロードレーサー土井雪広選手が4月29日
岩手県八幡平で開催、全日本選手権ロードレース252.8kmの闘いの末、
欧州プロのプライドと貫禄と実力で、初の日本チャンピオンに輝きました!!
レース前日にはブリヂストンアンカー選手の皆さんにもお会いし激励、
土井選手にも勝利のSEVアンダーインソール、SEVパッチを
身体に追加し、オリンピック選考戦でもある激戦にむけての準備?!を
共にさせていただきました。
レース詳細はこちらで⇒http://www.cyclowired.jp/?q=node/82401
土井選手はちょうど一年前の膝の骨折からの完全復活、日本人初の
ブエルタ出場&完走、そして今回の初日本チャンピオン!!
SEVへの信頼、そして共にお互い良きパートナーとして関係を築いて
きたこともあり、今回の勝ちは、本当に感動的な勝利でした(涙)
また、新城幸也選手は、4月1日のレース中の落車で左手首を骨折。
現在も治療中でプレートが入っている状態ですが、驚異的な回復力で
スタートラインにつき、250キロの長距離を無事走りきり、9位という成績で
オリンピック選考に大きくアピールを致しました。
そして、本日、新城幸也選手オリンピック出場が決定!
石垣島初のオリンピック選手選出となり、金メダルを目指し
これからの奮起に期待大です。
三大グランツールでもあるツール・ド・フランス、新城幸也選手、
土井雪広選手ともに出場可能性が大きいです。
(所属チームの出場は決定しております)
土井選手については、日本ナショナルチャンピオンジャージで出場する
レースとなり、このジャージで出場する選手は日本人初となります。
まだまだ話したりない私ですが、今後とも皆様、応援の程
よろしくお願い致します。
写真も添付いたします。
<阿部からのメール>は以上です。
--------------------------------------
みなさんがすでにお持ちのSEVルーパーのパンフレットには、
お二人のSEVのインプレッションが載っていますので
フルにご活用ください。コメントつきのパンフ写真も添付しますね。
是非是非お客様へ伝えてください!
そしてそして
4)青木拓磨選手 スーパー耐久レースで見事2位へ!
予選ドライバーのクラッシュ、決勝出場の朝にようやくマシーンが復活。
スタートを務めた拓磨選手は、チカラ強い見事な走りを見せクラス4位に浮上!
チームメイトにバトンタッチしてジワジワ追い上げ、気が付けば2位でフィニッシュです。
うれしい表彰台となりました。
が、拓磨選手はドライバー交代後に2輪MOTO-GP スペインGPの
解説でサーキットを離れていたため、表彰台には本人の代わりに
大きなバナーが。。。
なんと 「TAKUMA-GP × SEVルーパー」 のコラボバナーでした。
表彰台の模様はこちら
↓
http://f1express.cnc.ne.jp/stai/index.php?cat_id=14&teiko_id=246678&archive_flg=&now_page=1
拓磨選手のマシーンの写真はこちら
↓
http://f1express.cnc.ne.jp/stai/index.php?cat_id=14&teiko_id=245530&now_page=1
そして、そのサーキットでは
私のツイッターでもお知らせしましたが
拓磨選手の応援団、SEVサポーターズの松本さんが、
SEVコーナーをバッシッと展開してました。
そこに、なんとSEV応援団長の岡部さんが登場!?
ビックリしました。。。。ネッ
その時の写真も添付。
SEV応援団みんな仲間が集まって、パワー百人力!!
岡部さん、松本さん、本当にありがとうごございました。
情報は
ただきれいに飾っていても、何も起こりません。
こちらから伝えないと、何も始まりません。
SEV応援団の活躍をキッカケに、1人でも多くの方にSEVを伝えていただき
「感動」をお客様と是非、共有してください。
どうぞよろしくお願い致します。
< SEV 森田善雄 Yoshio Morita ☆ Work is my Life ♪ >