———————————————————————-
なきクッキ~ちゃんをとても可愛がってくれた
お客さまがとってもキレイな思い出の写真を
届けてくれました。カミさんとなきました<今日も。
聡明そうな顔でしょう(^^)
だって聡明だったですもん<親ばか(^_^;)
facebookへの投稿の転載です。
————————————————–
八王子の朝は雨で明けております。
夕べは愛用のSEV(鉱石由来のイオン発生装身具)を
使い忘れました。ベッドに入って2分で気がつきましたが
たまには外して過ごしたレポートをと思いそのままに
しましたが、酷いことに深い眠りとは無縁の状態が
続き、結局3時頃に首にそれらをセットして寝直しましたら
ちゃんと、それ以前のロスタイムがお寝坊に反映しました。
今朝のコンディションは最悪で、目はしょぼしょぼ
口のなかはねとねと、腰は痛いし、、次からは
気がついたときにさっさとセットをするに限ります>SEV
ということで本日もお仕事をこなします<それも全開で(^^;)
————-facebookより転載しました—————————-
ということで皆様に
喜んでいただける製品をご用意して、
ご用命をまってます。
———————————————————————-
携帯メールで突然で申し訳ありません。 「レカロシート」の取り付けについてお尋ねします。 平成3年式の「三菱ミニキャブトラック」(軽トラック)なんですが、レカロシートが取り付けられるのかご教示下さい。
で、当方からは、お電話をいただけませんか?って
返信のメールを送信しましたが、なしのつぶて。
お電話をかけられない方だったんですね、ということに気が付き<想像ですが
反省しきりでございます。
ミニキャブトラックにレカロはくっつきます。
ただし具合よく使うにはレカロの1割ほどのシェアのいすと
体格の3割ぐらいのシェアの方でないと無理っぽいですね。
難しいっぽい系の質問はできればお電話が助かります。
—————————————————————————————————-
シート性能のキモは座面の構造をいかに上手に作るかに
かかっております。
路面の振動を情報としてつたえ、衝撃としては伝えない。
そのような性能を考えればシートはコレしかないのですが
じつは日本ではシートは自動車趣味人のあいだでは
硬くて、狭くて、首からうえをおお揺さぶりをするシートがいいんだ
直角のようにおこして、前にキッチリ座るのが
いいんだっていうアイテムが、、多くみえますね。
良いイスはこれですよ。
———————————————————————-
すでにレカロのSP-Gで究極のご苦労をされていたようですが
これですべてがオールクリア。
マニュアルの運転が更に楽しくなること請け合いです。
座面角度がもともとありますので
レール後方下がりを押さえ、かつ前上がりを
なんとか小さくするのが特命作業(^^;) でございます。
前さえあげすぎなければ、あとは楽です<設定が。
ということでスポーツシートのリファレンスはこのシート
ぜひお問い合わせをくださいませ。
お手入れにすこし時間がかかりますが
お知らせのみをしておきます。
薄い板鋼板に合皮&レザーとファブリックを用いた
ちょっとゴージャス目のスポーツタイプのレカロでス。
実際は
SR-7とほとんど変わりはしないのですが(^^;)
ま、オレンジのステッチや刺繍などが
おしゃれな雰囲気をだしております(^^;)
ナかな良いとは思います、前オーナーはミューレンを
試してあげるねってお買い物をしてくれました。
—–
12/12-13 は定休日ですが金曜のお電話はまたはメールにてお問い合わせください。
sazaki@jetset.co.jp
お待ちいたします。
042-624-0640(さざき)までお願いします m(._.)m
—————————————————————————————————-
シート性能のキモは座面の構造をいかに上手に作るかに
かかっております。
路面の振動を情報としてつたえ、衝撃としては伝えない。
そのような性能を考えればシートはコレしかないのですが
じつは日本ではシートは自動車趣味人のあいだでは
硬くて、狭くて、首からうえをおお揺さぶりをするシートがいいんだ
直角のようにおこして、前にキッチリ座るのが
いいんだっていうアイテムが、、多くみえますね。
良いイスはこれですよ。
デミオMTとても痛快よい車です。
バケットシートをお考えで当社にお越しになりました。
運転を一緒に考えて、一緒にレッスンして
シートを(それも飛びっきりのよい椅子を)ご購入いただけました。
ありがたき光栄でございます。
皆様もMTでの運転をお楽しみになりたい方は
ぜひどうぞ。
すでにJETSETオリジナルラジエター添加剤+PPLをご利用の
こちらのハイエースディーゼルATが車検の際にその冷却液をぬかれたそうな。
で、出ました<おばけか(^^;)
シフトショックが、このPOSTをお読みになられた方はナニをいってるかが
解らないでしょうが、実は自動車のメカニズムってそうなっています。
パワーが無ければショックがでるんです、ATのショックが気になったら
最初にパワーダウンを疑いましょう。
この+PPLはじつは温度を下げる、さびを予防することが出来ます、
また、そういうものはパワーも上げるということでございます。
詳しくはJETSETの佐崎までお問い合わせくださいませ。
—————————–
+PPLのお取り扱いのお店様を募集しております。
お問い合わせくださいませ。