06/23 アジサイ寺までちょっち遠い。

朝からfacebookに投稿しました。

そちらのサイトから引っ張ってきました。
すこし時代がかわりました。

朝からamazon経由の出荷の処理をすませて
クッキ~ちゃんの散歩をすませて
ブログを更新してsnsをこなして、、
今日は朝のうちにちょっとバイクに
のっちゃうぞ~ (^-^)/~

 

Share on Facebook

06/25 福井から15Lのガソリンで (^_^;)

北陸地方でSEVといえば
知識ブッチギリ↓HPは画像をクリック

ペースアクティブ社長さまご夫妻が
SEVの講習会(健康製品特化)に参加を
されるために、このようなおしゃれ
プリウスで上京されます。

見かけた方は記念写真を<赤いストロボは禁止、、どうぞ。

6時間かな?普通にはしって。

Share on Facebook

06/24 高松(^^;) 相変わらず。

香川県大物カスタマイズ&モディファイの老舗
ショップサイトは↓画像をクリック

 

高松ピットハウスコスギブログの引用です。
お店に駆けつけてくださいね。
同様なおくるまで車が趣味な方々。

マークレビンソン使用ですが、マークレビンソンのサブウーハーの調子が悪いから
サーウィンベガのサブウーハーに交換です♪

このサブウーハー¥21840ですが、かなり良い感じでなっちゃいます♪

ベガって知ってる人は知ってる 10年以上前のサブウーハーブームの時には
一世を風靡したストローカーを作ってたメーカーで、最近また日本に正規輸入されてきてます。

低価格でサブウーハーを取り付けたい方ぜひご相談くださいm(_ _)m

 

P1210609.jpgP1210603.jpg

 

それから発売して間も無いAUDI Q3

おなじみテレビキャンセラーの取付です♪

DVDもテレビも走行中見れちゃいます(^-^)

遠方から有難うございましたm(_ _)m

P1210673.jpg

 

P1210675.jpg

Share on Facebook

6/24 福島ベテランスカイライン。

福島のカスタマイズ専門店↓タイヤもホイルも足回りもそのほかも(^o^)

 

コクピット西部(福島市)さんが
スカイラインのエンジン点火部品の
交換の模様をアップいたしました。

 しかし名車の声が上がってもよさそうな
クルマですよね。

たしか逸見さんjrもスカイラインだったような
気がします。

同様の平成初期のお車にお乗りの方で
もっと調子よくお乗りになりたいかたは
ご相談をされてみてはいかがでしょう。

 

Share on Facebook

06/24 更新を行いました。

JETSETのホームページ↓画像をクリック願います。

更新の要領がかなり上がってきました。
皆様の記念写真などをお取り扱いする
ページの管理が以前よりすこし
上手になったような気がします。

昨日の写真をアップいたしますので
ご覧くださいね。

 

Share on Facebook

06/23 眠いときはこんな感じm(._.)m

 

 

 

 

 

 

 

 

はるばる房総方面からシートの調整と
ネックレスのお求めでお越しいただいたのに、、

ひさしぶりにツーショット、、
でもね、アヒルのちょっとちがった
お昼のおやつのあとでちょっと眠かった
ようです。

先日のお嬢さんとは、、エライ違い。
でも懲りずにまたきてねえ。

Share on Facebook

06/23 facebook経由で7年ぶりに。

ミューレンシートが主役(JETSET内)↓画像をクリックしてください。

ミューレンシート体に優しい。

7年前よりオートマチックのs車にレカロを装着
させていただいておりましたが、

新しいRX-8には、はじめからレカロが装着されて
いるのでもうJETSETの世話にはならないねって大安心してたらしい(^^;)

で、控えめな<どこが
facebook上のjetsetのおぢさんと
お客様のやり取りをどうぞ。

以下が本日のレッスン終了時の画像です。
クリックされると複数の画像が見えると思います。

 

Share on Facebook

06/23 福井は今日もスポーツ(CAR)だった (^-^)g 

北陸地方でSEVといえば
知識ブッチギリ↓HPは画像をクリック

 今回はエンジンマウントが
お年を召したそうなので
入れ替え業務をおこなった模様。

全部一人でこなすんですが、、
SEVの人用製品と二人づれ
という感じでしょうか。

あっ、おくさまとご一緒なんで
3人連れってことかもですね。

ご近所遠方問わずに
本当の車好きのかたはお尋ねあれ。

良いことありますよ。キット。

 

 

 

Share on Facebook

06/23 世界一幸せユーザー(RECARO)

jetsetのホームページは↓画像をクリック。

当社の顧客さまは幸せです。

以前当社で装着をおこなったレカロシートの座面の
高さ角度に体がなれてしまって
標準のシート設定では楽になれず
手持ちのレカロをつけようと思いましたが
車検対応を謳うレカロ様純正取り付け金具が
発売されずの2重苦がかさなり、。

ここからがスゴイ  (^_^;)
このさいだからサイドエアバックつきのSTI純正
レカロはハイトアジャスタつきなので
それを(お客様が)どこかで仕入れて、
JETSETに持ち込んで、ヒーターを組み込んで
装着をお願い、、できませんか?(^^;)

との、お問い合わせをいただきました。
ハイ費用はがっつり発生しますが
きっちりがっちり装着が可能ですよ。
ついでに助手席の純正シートにも
シートヒーターを組み込みが
可能とのりますので、そちらもご検討
くださいね、コントローラーは一個で
ご利用になれますよ。

ということで、このような装着ができたわけです。
デフォルトでの調製範囲も用意して
かつ、 純正の座面前がやや強めにあがっちゃう
リフターも備わっていますので
奥様の運転にもよき側面が顔をだすと
おもいますよ。

詳しくはコチラから>>>>

Share on Facebook

06/23 福井では今日も(>_<)

北陸地方でSEVといえば
知識ブッチギリ↓HPは画像をクリック

 

福井名物スーパーエンスジアストが
今日もまた。
真っ白白輔35GTRがベロフランプを装着に
これで夜もまっしろですね。(^^ゞ

 

Share on Facebook

6/23 福島コンフェデンシャル(^-^)/~

福島のカスタマイズ専門店↓タイヤもホイルも足回りもそのほかも(^o^)

 

コクピット西部(福島市)さんが
パイオニアナビ新製品情報を公表しています。

しかしすごい製品でありますんですねえ。
毎日の運転が
もっともっとたけもとモット<ありゃりゃ
楽しくなること請け合いです。

ということで
ブログリンクを行っています。

 

Share on Facebook

06/22 ワゴンRにSEV&+PPL

SEVが主人公のサイト(JETSET内)↓画像をクリックしてください。

レカロもSEVもコンパチビルティ
移設移設でつかえます。<だからお店は大変ね (^o^)
でもそれは逆にお客様にはとっても
良いことでありますね。

コメントも届いております。
以下の画像をクリックしてみてね。

amazonでも購入できます。

 

Share on Facebook

06/22 ワゴンRにレカロ(RECARO)

jetsetのホームページは↓画像をクリック。

いつも信州よりありがとう。
今回は前車よりのシート流用を
執り行わせていただきました。

ありがたいことでございます。

一発装着がっつりだめだし(^^;)
想定ないのことなんで
あわてることは
一切ありません。

普通にレカロやさんのフレーム、、
やっぱひくいやん。
って急に関西パーソンに<私がね(^^;)

コメントをいただきましたが
それは後ほど、、
SEV  +PPLのファイルでね。

Share on Facebook

06/22 できますればm(._.)m

facebookのjetsetページのカバー写真を
いじってみました。

ご興味のあるかたはぜひ
アカウントを取得していただき
jetsetを検索してみてください。

コメントを書き込めるブログ(ただし実名)の
ようなサイトになっております。

当方のお客様におかれましては
デジタル顧客管理が完備しておりますので
足跡実名さへ残されればjetsetから
アクセスをさせていただき友達
申請をさせていただきます。

そうそうアクセスをされましたら
ジェットセットのサイトと
SEV +PPLのサイトのトップに表示されて
いる いいね!クリックしてくださいませ。

どうぞ宜しくお願いします。

Share on Facebook

06/21 福島では φ(.. )

 福島のカスタマイズ専門店↓タイヤもホイルも足回りもそのほかも(^o^)

 

コクピット西部(福島市)さんで
サスペンションを交換しています。

結構大変そうなのですが
見積もりがあまかったっていうか
コチラのお客様はお得なことでしたね<キット。

ということで
ブログリンクを行っています。

 

Share on Facebook

クルマの揺れから人を守るエキスパート