sazaki のすべての投稿

クルマを楽しく疲れずに。 この道を究める途中の34年。 現代最高の楽しい道具をもっと楽しむ、普通に楽しむ。 そのような方々の秘密基地の隊長でありたい。 そうおもう1950生まれのJETSET店主です。

あうとばーん+ばんぷら。


PHOTO

いや〜なにやさんでしたっけ?
大した物です岡山鉄人片山さん。
向こうのZはいじっちゃうは
カイエンはしゃこたんに、、しなかったっけ。
で、今回はこのお車、、
おっきな声ではいえないけんど
ロールスより、、味があるかもねん。
運転したことは、、じつは有ります。<JETSETのおぢさんね。
↓自動車文化の隠れ名跡岡山。アウトバーン片山鉄人のショップ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

アテンザにレカロ&ミューレン

.
PHOTO
先日のミューレンにつづき今回は
お手持ちのミューレン、ちがったレカロの移設です。
一回はきっちり装着をはたしましたが
装着した側が気に入らなかったので
再装着をしました
前を20ミリ、後方を40ミリ再upで
やっと決着をみました。
のっぽ=高めに、、ってことですね。

PHOTO

のっぽ様いやされドライブのシーン。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

サンバーにレカロ。

.
PHOTO
サンバーへの装着は実際は行います。
下ごしらえの準備はいつもあるのではありますが
実は普通は、お断りをいたします。
普通は、ポジションが高いじゃんっていうのに
決まってますものね。
努力して泣かれてもお互いに良いことは
ありませんし、ましてやMTですと
やっかいの10乗がまってるってことで
今回は全てクリアーをいたしましたので
装着を果たしました、、ということです
ミューレンもお求めいただけました
ありがとうございました。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

SR-7 KK-100


PHOTO

こころときめきますかね、RECAROファンの皆さま。
これが最新のレカロシートです。
kkと呼ばれる型式のもので
外巻きと内巻きの表皮を全く同一の
素材で仕上げた、やや廉価版のものです。
柔らかめの表皮に柔らかめのクッションに
せもたれ内部は堅めの、そういう
シートの構成になっています。
SR-3のトレイルの後継に近いものが
ありますかね。
今お持ちのレカロがだんだん後に
倒れてゆくとか
いつの間にか前倒しのレバーがはずれることが
有るという方は、、そろそろ買い換えの
時かもしれませんですね。
いずれかの良いシートに。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

おさんぽ決行します。


PHOTO

お天気はなんとかもってますんで
お散歩、、けっこうします。
でもねまだ連続的には100mも歩けないんです
足の運びは、、そりゃーいたましいものですが
まけてはいられませんです。
しっかりリハビリたのしい散歩。
すごいフレーズね。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

サファリスピード岡山のブログが。

サファリスピード岡山のHPへ。

PHOTO

ついにブログがスタートしました。
すでにJETSET店主とは20数年のおつきあいさせて
頂いていると、、勝手に思っております。
でもお店にお伺いしたことはないんですが
2ヶ月に一度ほどは社長様とお電話で
すこしお話をする機会があるのが嬉しいです。
優しい頼れる感じの兄貴肌の社長さんが
皆さまのお越しをまってます。
歴史有るショップのベスト10に
入る(勝手におMってます)お店ですので
一度門をたたいてみてはいかがでしょうか?
サファリスピード岡山のブログへ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

おさんぽに行けるようになりました。


PHOTO

かーちゃん、もとい、おかあさん。
静かな一週間だったけんど、ご苦労様でした。
来週はきっとにぎやかになりますよお
おとうさんの仕込みのおしごとが
ひと段落すればねえ。
おさんぽいけるようになったんで
うれしいいです。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ワイパー週間。

ランドマーク西尾のHPへ。

PHOTO

ドイツの至宝といえば
ボッシュ、ボッシュといえばフォグランプ<ふるいねえ
日本におけるアフターマーケットでの
ボッシュぶらんどは、、さて、、、
バッテリィかな、ワイパーかな
昔は丸二灯や丸4灯のヘッドランプに
H4が登場したころは
たのブランドよりも堅牢な感じが
しましたね。
いまは消耗品、、がメインのようですが
しっかりしたブランドではありますね。
きみちゃんちの日記。
ランドマーク西尾のブログへ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

リンゴの幼稚園児。

コクピット西部HPへ

PHOTO

福島の楽しんでお仕事社長。<表情にでてるでしょ。
PHOTO
うりゃー
世界のリンゴのあかちゃんだ。
と、かいては見た物の、、、
これでリンゴの生長からすると
幼稚園児くらいなのでしょうかね。
でも、普段見ることのない
リンゴの赤ちゃん成長期、、
どうぞ皆様で楽しんでくださいませ。
コクピット西部さん、ブログへ。

PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

デルタ、草山選手、鈴鹿でもふんばる。えらい。


PHOTO

むっふっふう。
デルタの草山選手がまたやってくれました。
鈴鹿でのマートカップウエスト第二戦で
表彰台、2位の好成績、シリーズポイントでも
2番目についております、、
SEVと+PPLの力がすこし
前にクルマを押し出して居るようではありますね。
でも基本は運転手さんの腕とクルマの仕上がりとって
ことですね。
SEVの製品のサポートをしていただいている
WFNさま、ありがとうございました。
おかげさまで良き成績をのこしています。
かくなる上は、、今年のチャンピオンを取って頂き
マーチカップにおいての有終の美を飾ってほしいですね。
ちょっと早かったかな>有終の美。
おおくのJETSET&SEV&MU-LENファンの皆様
今後ともよろしく御願い致します。

PHOTO

PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ご来店、打ち合わせ&レッスン。


PHOTO

マニュアルだったんですねえ。
そりゃーJETSETにお任せ下さい。
ばりばりバケットはあまり上手に商いませんが
しゅくしゅくしゅくっと、、という乗り心地の
シートは毎日、、やまほど商っております。
本日はご遠方よりありがとうございました。
運転すこし練習してみてね。来週、、まってます。
青のミューレン、うれしいなあ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

X3にシグナスに。


PHOTO

おお、よきクルマが皆さまから
離れていっちゃいますね
よきヒトに嫁いでくれるとよいですね。
まーそれにしてもよいクルマ達
幸せだったようでなによりです
お車も、オーナーも。
取り外された取り付け金具が手許に
ありますよ。
PHOTO
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ライバル、かわいこちゃん。


PHOTO

あっちの方でかわいこちゃんが
なにやってんだろねえ
でもねあんなに赤ちゃんなのに
なぜだか、、すごくよくわらう
う〜ん、、なぞのカワイコちゃん
登場。
パパ、ママニには背中をさすってもらっちゃいました。
嬉しかったですワン。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ハリアーハイブリッドに。

.
PHOTO
気合いをいれてもいれなくとも
思い切りの設定業務を行います。
体格はちがっても基本は大きく変わりません、
欧米の方に喜ばれるような基本設定の自動車から
お客様への基本設定に切り替えられる大きなチャンスですね
シートのお求めというのは。
左右でどうもありがとうございました。
SEVまってますねえ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

レガシィに移設。

.
PHOTO
おひさしブリでありますね。
AM-19のばっくれすとがばっくりれすとになりましたね。
レカロとのおつきあいはすこし高度な操作があったほうが
よいかもしれませんが、これから少し増えるかもしれませんが
両サイドがいってるというのは
すこし珍しいですよ。
ということで、いつもどうもありがとう。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

アコードCFさようなら。


PHOTO

さよならバビューンは竜飛岬の往復だったそうな
1500Kの日帰りって、、すごくありませんかあ
ま、シートとの組み合わせがばっちりだったようなので
幸せなクルマ生活がおくれたようで嬉しいです。
つぎのお車は、、どーしましょうかね。
ご連絡をまってます。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ミニくん、ありがとおう。


PHOTO

食べ尽くしたという印象の割合にというか
見た目、、新車でありますね。
これでさよならはもったいなのでは有りますが
つぎのオーナーが、、バケットもってまってるそうな。
また幸せなかっとび人生がまってるんでしょうね
ヒトも、クルマも。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ランクル60にSEVタイプRホイルを。

SEVのタイプ-R ホイル

PHOTO

いつもの一級整備士さんからのお便りがとどきました。
あの製品で金額でこれだけ遊んじゃうことができる
SEVとは、、凄いことでありますねええ。
これを普通のナニカでやろうとすると
お金、時間、体力。
すごいんでしょうね。
しっかしそれにつけても、、マニュアルの運転が
ちゃんとできればクルマはそれだけで愉しくなりますね。
べなたわさん。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

SR-7 到着


PHOTO

SR-7が出荷になりました
八王子にとどきましたので
UPしますね。
柔らか堅さが混在してます
微妙な座り心地ですが
中庸ってイメージのSR-3の後継機。
ようすを見に来てくださいね。
振動を食らったらスゴイよ、きっと。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

鳩がでるよおお


PHOTO

はとがでるよおおおお
ってJETSETのおじさんの声に呼応して、、
二人でにっこり記念写真、いいっしょ。
明日はお天気がよさそうなので
お誘い併せてクッキーの傷口をさすりに来てくださいね。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook