sazaki のすべての投稿

クルマを楽しく疲れずに。 この道を究める途中の34年。 現代最高の楽しい道具をもっと楽しむ、普通に楽しむ。 そのような方々の秘密基地の隊長でありたい。 そうおもう1950生まれのJETSET店主です。

05/03  飛べオールジャパン

 

 

昨夜の寝しなにNHK総合を何気に見ましたら
なんとMRJのビジネスを取り上げておりました。

どうもこの航空機のビジネスも自動車に似ていて
下取りをどうするかとかを考えるとこも
販売の大事な要因のようですね。成功を
してほしいです。オールジャパン。
JAXAも動くようですね。

この栄えあるMRJジェットの客室座席には
当社で扱っているミューレンシートの
生みの親デルタ工業が関与していると
聞いています。本当に良い椅子とは何かを
皆様の体に訴えてくるはずです。
速くとべとべMRJ.

Share on Facebook

05/02 SEV森田さん情報。

SEVの専務、森田さんから
気合もりもりのメールです。
でもホントにすごいパワー。
————————————————————————
今回も気合いが入って、
長い濃いメールですのでご了承ください(笑)
さすがSEV応援団、
結果をビシバシ出しております!

まず

1)やっほー!
今、ソフトバンク山田投手がまた勝ちました!
先程、先発出場でみごと4勝目をあげました。ばんざーい!
今日も首元に真っ赤な「SEVルーパー」がキラキラ輝いてました。キラッ☆

テレビから撮った写真を添付しますね。

そして自転車ロードレーサーは
2)新城選手 みごとオリンピック出場決定!!! これもうれしいー
こちらも
3)土井選手 昨日の全日本選手権ロードレースでみごと優勝! またまたうれしいー
上記については、私が説明するよりは、、、、

自転車アスリート担当(?)のショールーム
サブマネ阿部からのメールを添付しますので読んでください。

<阿部からのメール>

お疲れ様です。

我等がSEV応援団自転車ロードレーサー土井雪広選手が4月29日
岩手県八幡平で開催、全日本選手権ロードレース252.8kmの闘いの末、
欧州プロのプライドと貫禄と実力で、初の日本チャンピオンに輝きました!!

レース前日にはブリヂストンアンカー選手の皆さんにもお会いし激励、
土井選手にも勝利のSEVアンダーインソール、SEVパッチを
身体に追加し、オリンピック選考戦でもある激戦にむけての準備?!を
共にさせていただきました。

レース詳細はこちらで⇒http://www.cyclowired.jp/?q=node/82401

土井選手はちょうど一年前の膝の骨折からの完全復活、日本人初の
ブエルタ出場&完走、そして今回の初日本チャンピオン!!
SEVへの信頼、そして共にお互い良きパートナーとして関係を築いて
きたこともあり、今回の勝ちは、本当に感動的な勝利でした(涙)

また、新城幸也選手は、4月1日のレース中の落車で左手首を骨折。
現在も治療中でプレートが入っている状態ですが、驚異的な回復力で
スタートラインにつき、250キロの長距離を無事走りきり、9位という成績で
オリンピック選考に大きくアピールを致しました。

そして、本日、新城幸也選手オリンピック出場が決定!
石垣島初のオリンピック選手選出となり、金メダルを目指し
これからの奮起に期待大です。

三大グランツールでもあるツール・ド・フランス、新城幸也選手、
土井雪広選手ともに出場可能性が大きいです。
(所属チームの出場は決定しております)

土井選手については、日本ナショナルチャンピオンジャージで出場する
レースとなり、このジャージで出場する選手は日本人初となります。

まだまだ話したりない私ですが、今後とも皆様、応援の程
よろしくお願い致します。

写真も添付いたします。

<阿部からのメール>は以上です。

--------------------------------------

みなさんがすでにお持ちのSEVルーパーのパンフレットには、
お二人のSEVのインプレッションが載っていますので

フルにご活用ください。コメントつきのパンフ写真も添付しますね。

是非是非お客様へ伝えてください!
そしてそして

4)青木拓磨選手 スーパー耐久レースで見事2位へ!
予選ドライバーのクラッシュ、決勝出場の朝にようやくマシーンが復活。

スタートを務めた拓磨選手は、チカラ強い見事な走りを見せクラス4位に浮上!
チームメイトにバトンタッチしてジワジワ追い上げ、気が付けば2位でフィニッシュです。

うれしい表彰台となりました。
が、拓磨選手はドライバー交代後に2輪MOTO-GP スペインGPの
解説でサーキットを離れていたため、表彰台には本人の代わりに

大きなバナーが。。。
なんと 「TAKUMA-GP × SEVルーパー」 のコラボバナーでした。

表彰台の模様はこちら

http://f1express.cnc.ne.jp/stai/index.php?cat_id=14&teiko_id=246678&archive_flg=&now_page=1

拓磨選手のマシーンの写真はこちら

http://f1express.cnc.ne.jp/stai/index.php?cat_id=14&teiko_id=245530&now_page=1
そして、そのサーキットでは

私のツイッターでもお知らせしましたが
拓磨選手の応援団、SEVサポーターズの松本さんが、
SEVコーナーをバッシッと展開してました。

そこに、なんとSEV応援団長の岡部さんが登場!?

ビックリしました。。。。ネッ

その時の写真も添付。

SEV応援団みんな仲間が集まって、パワー百人力!!
岡部さん、松本さん、本当にありがとうごございました。

 

情報は

ただきれいに飾っていても、何も起こりません。
こちらから伝えないと、何も始まりません。

SEV応援団の活躍をキッカケに、1人でも多くの方にSEVを伝えていただき
「感動」をお客様と是非、共有してください。

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

< SEV 森田善雄 Yoshio Morita ☆ Work is my Life ♪ >

Share on Facebook

05/02 日野デュトロ+エルゴE

遠方からありがとうございました。
PHOTO

PHOTO

facebookでめぐり合いました
仕事も趣味にもお車、、どっぷり使用の
痩せ型紳士。
いつかはjetsetでとお思いになられ20数年
経ったそうです、うれしいではありませんか。

うまく装着ができたようで
とってもうれしく思いました。

では以下の画像をクリックをどうぞ。
PHOTO
.

JETSETブログへ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

05/02 アコードに3個<ボルテージ

WEBで誘われてきましたよ。

私は幾セットお買い上げになれば
良いのでしょうかって<これほんと。

すでに山ほど装着されているところに
割ってはいってモアパワー
このさいですんで推奨されているところ
全部用。あわせて3セットいってみましょうね。

—————————————————————————————–
試せばわかる高性能今回の製品も
走り味が重厚になりますね。

お店のいりぐちでSEVを試させてくれ!と
おっしゃってから発進まで普通の車でしたら
50秒でOKですよ。

今回の装着風景は以下の写真をクリックプリーズ。

 

Share on Facebook

05/01 もっと吹けをよくしたい。

前回はSEVビッグパワーセット。

今回はもう少しモアスムーズ3.000RPMあたり。
ということで
SEVボルテージと
N-2の比較試運転をテストコースで(^^;)
おこなった結果のおもとめでした。

お店の中にほとんど入らずに
御用がすみました。

—————————————————————————————–
試せばわかる高性能今回の製品も
走り味が重厚になりますね。

お店のいりぐちでSEVを試させてくれ!と
おっしゃってから発進まで普通の車でしたら
50秒でOKですよ。

今回の装着風景は以下の写真をクリックプリーズ。

Share on Facebook

05/01 ありがたいご来店。

お店の脇にオデッセイがご来店。
私はsevボルテージ(タイラップ付)を
もって車のそばにゆきまする。

若い衆はそこへすすっと駆け寄ります。
いったん+にまきますね。

ご自身一人で試運転5分経過で戻っておこし。
今度は-にくっつけますね。

またも5分経過でお戻りになり、、
後のセットが好みです。

ということで
お店に着陸15分後にはお試しを
完了させて本固定をさせていただき離陸をされました。

このようなお買い物の楽しみを得ることは
なかなか難しいと思いますがいかがでしょう。

マイナス側にsevボルテージを固定すると、、
いろいろ良いことが起こりますが
良いことが何か?かということの価値を見誤ると
なんの得にもなりません。

とにかくすごいことであります。

以下に関連各位のファーストインプレッションが
届いております。効果がある理由、それは
簡単な事でございます。jetsetにお訪ねくださいませ。

1)SEV認定代理店 ペースアクティブ 梅田さんより

肝心の、新商品【ボルテージ】のインプレッションですが。。。

流石、以前森田さんが電話で絶賛していた通りの商品で、

体感度は、かなり高く◎です。

今回プリウスでは、PCUユニット~モーター間のオレンジ線に付けました。

*個人的な感想は。。。*
**
* まず、市街地巡行ではモーターだけでの走行が多くなり、結果燃費向上に。*
**
* アクセルに対する車の反応が早くなり、乗りやすく・走りやすくなった。*
**
* モーターのパワーが上がっているのか、加速中のザラツキ感が減り、*
**
* エンジンが稼働するまでの間でもスピードが乗せやすくなった。加速アップ*
* *
* 車全体の静粛性が向上していた。*
**
* オーディオの音量も若干だけど上がっていた。*
**
*以上の感想は、助手席に乗っている嫁も同意見でした。*

高速での燃費の方は、クルーズコントロールを使用して一定走行時に、

東京に向かっている時と比べて、0.7キロ位の向上でした。

以上が【SEVボルテージ】に、ついてのインプレッション報告です。

写真を添付します。

2)SEVサポターズ 松本さんより

「ボルテージ」最高です。
あれから首都高速を走って体感したことを、率直に報告します。

・アイドリング時がエンジン特有の微振動がほとんどなくなった。
・信号ストップからの出だしがモーターのように滑らか。
・トルクバンドが広がったよう。(全開時ストレスがない)100キロに達するまでが確実に早くなった。
・CVT特有のルーズなふけが軽減され、加速時にパンチが出た(トルク感増大)
・ステアリングインフォーメーションがナーバス(路面から手に伝わってくる細かな情報)がになった。
・コーナー侵入時ステアリングをきった際の初期動作がクイックになった。(操舵に対しての応答が良くなり、しっかり感が増した)
・オーディオに関しては、普通の音量でも、クオリティーの高いアンプをかましている感じ。
・全般的に車のクオリティーが増した。
まだまだ変化が楽しめるようです。
こんなに大きな体感ができるとは・・。凄すぎます。

有り難うございました。

3)ショールーム大阪 宮村店長

お疲れ様です。
先ほどのお電話の件です。

バッテリーマイナスへ施工⇒
~快適性重視の乗り心地改善を中心とした変化が味わえます。~

・軽自動車の乗り心地が普通車セダンくらいジェントルに。(40歳女性)
・路面からの衝撃の緩和がとても上質なフィーリングになる。(50歳男性)
・家族の反応が上々。「乗り心地が良い。オーディオ音質がクリアになった」(55歳男性)
・いつも聴くCDから普段聞こえなかった楽器が聞こえるくらい、音像がしっかりする。(45歳男性)
・走りへの変化を味わいつつ、乗り心地のマイルドさへの変化が嬉しい。(48歳男性)

4)ショールーム札幌 津田

お疲れ様です。

遅くなりましたが、ボルテージインプレッションです。

バッテリー+挟み込み
・エンジンの静かになり、乗り心地が滑らかになった。
・トルクとパワー感が上がり、音質も良くなった。
・特に低回転のレスポンスが良くなっりスムーズになった・
・オーディオの音質がクリアーになった。

ECU挟み込み
・センターオンのリセッティングが必要なくらい乗り味が変化している。
・トルクもパワーも上がり、電子機器全体に効果を実感できた。

バッテリー+は、トルク・パワー・乗り味・オーディオの変化が強い感じで、
一番体感度が高いようです。
ECUも車種によっては乗り味の変化が大きいです。

今のところ、推奨はバッテリー+で、2個装着の方に
ECUをお勧めしております。

簡単ですがお客様からのインプレッションでした。

5)ショールーム東京、石垣店長

お疲れ様です。

遅くなりましたがボルテージの評判を送ります。
ご確認下さい。

〇プラス端子に挟み込みで装着
発進時や加速時の力強さがとても良く、なおかつエンジンレスポンスの向上を体感しました。
全体的にバランスよく変化が出ています!!

〇ECUの配線に装着
2000~4000回転くらいでのトルクに厚みがでた為、街中でよく使う回転域なので
とても走りやすくなりました。

〇電気関係だからすぐに変化がわかると思っていたら、
日に日に、乗るごとにより良くなっていっている。

〇一カ所でこれだけ変化があると、もっといろいろな配線に装着したくなるね♪
-----------------------------------------------------------------------------------------
試せばわかる高性能今回の製品も
走り味が重厚になりますね。

お店のいりぐちでSEVを試させてくれ!と
おっしゃってから発進まで普通の車でしたら
50秒でOKですよ。

今回の装着風景は以下の写真をクリックプリーズ。

Share on Facebook

4/30 ありがたい電話m(._.)m 3

さざきさん。先日はありがとう。
おかげで車の運転そのものは
+PPLやSEVのおかげでとっても
良い感じですが
肝心のレカロオルソペドがやはり
上下振動を吸収しなく
私の腰椎がクッションの仕事をしてしまいます。
ミューレンクッションをもってしても厳しいです。

やはりミューレンにしたいのですが
特注でもベージュができないのなら
この際、さざきさんのページに出ている
サスペンデッドシェルの皮の色のオーダーが
できるものに挑戦をしてみたいと思いますが
いかがでしょう。

先生
それであるなら変更をしてみるのも良いかもしれませんね。
それでも不具合があれば全力投球で改修に勤めますので
ご期待くださいね。

しかしm(._.)m いろいろあります。
なにせお医者ではない私が
お医者様の言葉に耳を傾けて
若い衆に負担をかけながら先生の
健康に寄与をする光栄に浴するということが
できる不思議な仕事でもあります。

Share on Facebook

4/30 ありがたい電話m(._.)m 2


サザキさん、おとといお伺いした
白いゴルフのものです。

おお、運転変えただけで楽になったんではないでしょうか?

ええ、少しは楽になったんですが、やはり椅子の左右
狭さが厳しいので。やはりミューレンでいいでしょうかね?

う~ん、やはりお座りになって試乗車での体感を
いただいているので、それで行きましょうかね。

了解をしました、では準備だけしておいてください。

ありがとうございました。

———————————————————————

多くの方がドイツの車、ドイツのシートは
神の椅子、とばかりに言いますが
体格と車によっては厳しい側面があります。
でも、椅子をJETSETで装着をしても、なお
厳しいことがあるので、これまた厳しいことをいいますが
運転を見直すことも大切ですので、体格&車が危険領域に
入っている組み合わせの場合は積極的にお客様の
お車の運転席、助手席に着座&運転などを行わせて
いただき快適を一緒に考えるわけです。
その際に感情的につらい部分があるのが
マニュアル運転技術案内でございます。
つらいんですよ本当はm(._.)m でも、それが私の使命。

Share on Facebook

04/30 中古品の変動がありました。

お客様から下取りをさせて
頂きました。
メンテナンスを行いますので
ご興味のあられる方は
ご連絡をお願いします。
お問い合わせフォーマットの
ご利用も可能です。
以下はFACEBOOK上での惹句です。
皆様のJETSETサイトへのお立ち寄りを心よりお待ち申し上げます。
——————————————————
正しく座って疲れる運転よりも、疲れず座って正しい運転
それこそがドライバーが求める究極の健康運転の姿です。
facebook上でも概要のみは説明可能ですが
一番の近道はJETSETでシートの購入装着を体験してみることです
お気軽にお問い合わせを下さいませ

ご興味をお持ち頂けたかたは
以下の画像をクリックしてみてください。
PHOTO 

.
facebookでも発信をしております。アクセスをどうぞ。
facebook.JETSETサイト
facebook.佐崎個人のページ
まだ使いこなしてはおりませんが
のぞいてみてくださいませ。
八王子 シート

Share on Facebook

04/30 156にボルテージ追加

ミューレン装着にお越しいただけました。
純正はレカロでした、でも皆様の
知っているレカロとは違います。
どっちが(純正と皆様れかろ)いいかは
たずねられてもお応えはできません。

で、今回はsevボルテージをもう一点
追加購入いただけまして
+サイドと-サイド両方作戦を
行う予定です。
今回の分につきましては
DIYで行うそうなので
固定写真はありませんです。

近日ホンダアコードでW装着をお見せしますので
ご期待くださいませ。
—————————————————————————————–
試せばわかる高性能今回の製品も
走り味が重厚になりますね。

お店のいりぐちでSEVを試させてくれ!と
おっしゃってから発進まで普通の車でしたら
50秒でOKですよ。

今回の装着風景は以下の写真をクリックプリーズ。

Share on Facebook

4/30 パサートにもSEV

車を乗り換えました。
少々着座に違和感がありますが
とりあえず純正シートで行こうと思いますが
椅子周辺の検証をしておいていただけませんか?
というお話の流れでSEVをご利用いただきました。

直進性があがった、発進時のシャープさが
際立った、などといううれしいコメントをいただきました。
とてもありがたいことでございました。

シートまってますねSN-2
—————————————————————————————–
試せばわかる高性能今回の製品も
走り味が重厚になりますね。

お店のいりぐちでSEVを試させてくれ!と
おっしゃってから発進まで普通の車でしたら
50秒でOKですよ。

今回の装着風景は以下の写真をクリックプリーズ。

Share on Facebook

04/30 イースにミューレン (‘-‘*)

ミューレン、快心の日本製。

PHOTO
いけてますねえ。

ホイルはてっちん運転手はベテランさま。
で足回りは車高調<<すでに(^^;)
運転をさせていただきましたが
すでにイケイケ、メンテンスを怠らなければ
長寿もありですが運転手さんの血中モータースポーツ
濃度の程度しだいですねえ (^-^)/~

ということで、日本固有の自動車ジャンル
日本で最高といわれ続けるミューレンシート
皆様もぜひどうぞ。椅子はね良いヒトを
良い具合に座らせるものなんです。

——————————————
このミューレンシートはご案内の通り
前後トーションバーサスペンションスプリングを
シートの前端と後端に横向きねじり制御方向に設置して
3dネットクッションで、バネ特性に対抗をするような働きをする
ハンモックに似たような吊り上げの構造でショックアブソーバ
機能をはたし普通の名ばかりの椅子には嫌われるほどの
高性能な性能を持っている日本製のシートです。
———————————————

ナンバーワンよりオンリーワン
〔JETSET+MU-LENの愉しい運転+優しい座りの旅つくり〕
普及の道のりは始まったばかりです。

↓では今回の良き座り作りのお仕事は以下のお車です。クリックどうぞ。

↓ 2008年よりはじまった奇跡の旅の軌跡はこちらです。 PHOTO

Share on Facebook

04/30  藤原 新 選手近況

SEVSPORTS FACEBOOKページよりシェア。
記述は土門代表です。
——————————–
今日は地元のビッグサーマラソンにみんなで参戦です。

藤原選手は朝ジョグ感覚で9マイル、
白方くんはマジ走りで5キロ、
私も5キロに参加しました。

藤原選手はブッチギリのトップでゴール、、

白方くんも優勝!
メダルもゲットしました。

私も21.15くらいかな、、
お疲れ様でした。
——————————–
藤原選手愛用のSEV製品を当社も
販売しております、お問い合わせくださいませ。

Share on Facebook

04/29 156にもミューレンシート

ミューレン、快心の日本製。

PHOTO

綺麗ないい音のするイタリア車でご来店。
有難うございます。
椅子の性能はすばらしいものがありますので
ぜひぜひSEVと一緒にお楽しみ下さいませ。
ゆっくり静かにぶっちぎり、で、お願いしま~す。

——————————————
このミューレンシートはご案内の通り
前後トーションバーサスペンションスプリングを
シートの前端と後端に横向きねじり制御方向に設置して
3dネットクッションで、バネ特性に対抗をするような働きをする
ハンモックに似たような吊り上げの構造でショックアブソーバ
機能をはたし普通の名ばかりの椅子には嫌われるほどの
高性能な性能を持っている日本製のシートです。
———————————————

ナンバーワンよりオンリーワン
〔JETSET+MU-LENの愉しい運転+優しい座りの旅つくり〕
普及の道のりは始まったばかりです。

↓では今回の良き座り作りのお仕事は以下のお車です。クリックどうぞ。

↓ 2008年よりはじまった奇跡の旅の軌跡はこちらです。 PHOTO

Share on Facebook

04/29  ありがたい電話(^^;) 

上記画像をクリックたもれ(^^)y 感想メールもあります<ありがたいことです。

福岡からいつも自走でお越しのお客様から電話でのご注文ありがたいことです。
前回のご利用はコチラのお車でミューレンをご利用でした。
それ以前は レカロサイコウシートDSE のユーザーでした。
JETSETへお越しになるまでは。

–お電話でのご注文を頂いたのちに届いたメール—–

トンコツらーめん侍の**です。

先ほどは、突然のお電話失礼しました。
でも電話って、考えてみると突然である以外ないですよね。

笑) 確認なんですが、MULENのシートって、デブ用とやせ用(ふつう?)がありましたよね?
もちろん、運転席も助手席もデブ用にてお願いします。

「言われんでもわかっとるわい!」と聞こえてきたのは気のせいですか?

あと、y50フーガって、横揺れが激しいと思うのは、純正シートのせいでしょうか?
妙にサイドサポートが狭い?キツイ?スポーティー風?スポーティーではなく、風?
全体に無理にスポーティーの演出を感じるのは私だけでしょうか?

最近のいい車、売れる車の定義ですかね?

先日マーチに一日乗った時のほうが、内臓のダメージは軽かった様におもいました。

たぶん、気のせいでしょうね。日産のフラッグシップですから、フーガは。

今更ながらですが、ミューレンが長距離業務用シートであることに気がつかされました。

やっぱ、業務用ですよね、鍋もシートも。

では後日、お会いできることを楽しみにしております。再三ですが、
シートはデブ用にて。笑
—————————————
わかってますよん。(^^;)

Share on Facebook

04/29 普通に考えれば<知恵袋

上記バナーをクリックすればjetset店主
(ハンドル kogonzo)のyahooサイトにリンクします。
シートを交換してみたい
それもDIYでとお思いの方の
お役に立てばとおもって書いたものです。
————————————————————-

今回は面白い質問がありました。

良い椅子は状況に体型によって変わることが
あります。
狭くていいって言い張るのはくるま好きに
育った、カーショップの餌食になるかも
しれない方々の弁かもしれません。
この車で******のフルバケは最高です。
一日のっても疲れませんって
そういうひとはどこのフルバケでも
同じでしょう。

>>>> ( 椅子は座るものです) 

Share on Facebook

04/28 SEVは超タノシイ

SEVは楽しいバイクでも。

体感をする方法はやまほどありますが
今日は今日で楽しい実験。

お店においでいただければその場で
びっくりさせてあげますので、おこしくださいませ。

いつもでお店でまってます。

Share on Facebook

04/28 155にレカロ

遠方からありがとうございました。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.
.
PHOTO

中古やさんでモノだけ買う。
その装着や検証にお持込。
以前よりは増えました、並行輸入屋さんも
正規販売チャネルに組み込まれたので扱いは
楽にはなりましたが<並行輸入レカロにも金具は
売りますという風になりました。

でも
難しそうな装着の相談は結構多いいですね。

では以下の画像をクリックをどうぞ。
PHOTO
.

JETSETブログへ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook