京都からSEV&ラムダ4のレポートです。

PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

.
今回の京都議定書とは関係のない報告の
アイテムは以下のとおりでございます。

PHOTO


PHOTO


PHOTO

こんにちは、毎度です。京都の**です。
今回のTuning Goodsをとりつけて二週間弱で1300キロ以上走りました。
走らずにはいられない程、おもしろいクルマになりました。
ちょっとドライブのつもりが琵琶湖西岸から福井県境・若狭湾の原発銀座、
信楽までのつもりが気が付いたら伊勢湾岸横断といった感じで走行距離
が急に延びました。
1)EAT ラムダ4
・念力スロットルコントローラーが出現した。
〜電子制御スロットルが、今まで以上に敏感に反応するようになった。
市街地走行では、燃料カット中(=エンジンブレーキ作動中)もスピードが
落ちない一方で、下り坂ではアクセルペダルを戻してもスピードが上がる。
でも、減速してほしい急な下り坂では、いままで以上に望みどおりの
減速をしてくれる。3rdギアの適合範囲が増えた。〜
(低いギアに助けを求めてもギクシャク感が少ない)
箱根峠・熱海峠の下りもエンジンブレーキだけで降りられるかも
しれません。大原街道の途中峠(R367)では何度も実証済み。
未装着では不可能だった周山街道の堀越峠・栗尾峠(R162)もかなり
実現性がありそうです。
・オーディオの音質が劇的に向上
〜大きな音はもちろん、小さな音とか、アーティストの息づかい等が、今まで
以上に聴こえるようになった。台風2号の風雨の日の高速クルージングで、
ピアニッシモの低音楽器のメロディが聴こえてきたときは感動した。〜
外部アンプもウーファーもつけないで、HDDの圧縮メディアでこんな体験
したのは初めてでした。
2)SEV ラジエターN1&N2
もしかして、先述の体感もN1&N2との相乗効果かも。
ただただ、感動というよりほかありません。
・アクセルペダルの反応が飛躍的に向上した。
〜高速道路で追い越しをする時に、いつもどおり加速をすると、あっという間
に追い越しが完了してしまう。最高速度をさほど上げずに、安全な追い越し
が可能。瞬発力の向上は、めざましい。
例えば、V6・オーバー2リッターのような加速感と上質なエンジン音。
(VQ25を搭載したCEFIRO WAGONを思い出す)〜
・適正な水温の時間が多くなった。冷たい水温の時は早く温まり、
熱い水温では制御される。
〜炎天下のフルエアコンでも、たぶん90℃以上にはならないような予感が
する。横置き後方排気のエンジンとしては驚異的だが。〜
1と2の相乗効果
・通常走行時のハンドルが適度な重さになった。
〜電動パワステ車の感覚とは程遠い。むしろ80年代のパワステレス車の
FRスポーツに近いような気がする。
(生涯で最初に買ったマイカー 初代ジェミニZZ−Rを思い出す)〜
・NeovaAD08の本来の性能が顕著になった。
〜昨秋、冬タイヤに替えた時、SEVホイールタイプRを1セット分(16枚)
ホイールから丁寧に剥がし、バックドアとフロントピラーのインナーに移設した
のも影響してか、硬いタイヤに戻った。〜
〜残りミゾ4〜4.5ミリなのに、まるで新品のタイヤのように走る。
ドライ路面のグリップは天下無敵。水の溜まったワダチでハンドルがとられる
現象も復活〜
・エアコンをONにしてもパワーもトルクも低下を体感しなくなった。
〜むしろ向上しているような印象。スーパーチャージャーが効いたような体感
に近い。レギュラーガソリンで走る『念力スーパーチャージャー』。〜
雨の日しかエアコン使わなかったけど、今年の猛暑はエアコンつけて走ります。
3)Mulenメディックダンパー
・初代よりも着実に進化しているのがわかる。一体感も確実に向上しているので、
第二の操舵装置として非常に重宝。
〜風雨の日、郊外のブラインドコーナーで、対向(下り坂)の大型ダンプが
センターを割ってきた時には、これのおかげで安全に避けられました。〜
・なんといっても快適性の向上。RS−?に装着すると、その良さは装着している
ことを忘れてしまうことがあります。この幸せな空間が、運転していて疲れを感じ
させないのでしょう。3時間以上連続で運転していても疲れません。
4)まとめ
・オートクルーズもアイサイトもスロットルコントローラーも、念力で動いてくれ、
雨の日と猛暑の日は念力スーパーチャージャーがついてくれるので、
あと欲しいのは、現状+2速、つまり7速M/T。
・欲を言えば、もう少しトータルの燃費がよくなって欲しいところですが、
京都市内の碁盤の目を中心に走る 市街地燃費は劇的に向上しました。
400km弱 走って24リッター消費。16.5km/リッターって数字は大したこと
ないけど、ハイグリップタイヤを履いてこの燃費は、このクルマ史上最高です。
飛ばしてるハイブリッドカーとかメタボ軽カーよりは低燃費かもしれません。
まあ市街地走行では、発進時にアクセルペダルに触れる程度で、停止時に
ブレーキランプをつける程度にしか右足はつかいません。
マイスターがおっしゃる通り、後続車がいないときは、できるだけ遅い速度で
できるだけ高いギアで、制限速度で走るのが、今まで以上に楽しくなりました。
(♪ゆっくり走ろう〜 Oh LAUREL♪ ←まさにこの気分です。50歳以上じゃ
ないと知らない”技術の日産”が健在だった遠い昔のCMソング)
渋滞のノロノロ走行では、ローかセカンドキープで両足ともフリー。
車庫入れは、クラッチ操作だけでOK。社会問題になっている『ペダルの
踏み間違いによる事故』など起こりようがありません。
マニュアル車は運転が煩雑だなんて誰が言ったのでしょうか。
今の状態なら、アクセルペダルを踏まなきゃ走らないA/T車なんて面倒
で乗りたくありません。
『飛ばシフト』ができるのは、M/T車の特権。このバリエーションも飛躍的
に増えました。
簡潔に書こうと思ったのに、今回も長くなってしまいました。
今度お店に行くときは、SEVホイールタイプRをつけてもらおうかなと
思っています。予算もありますが、2セット(32枚)以上つけてみたい。
楽しみはつきません。
P.S.もしよろしかったら、添付の写真も見てくださいね。
PHOTO
PHOTO
PHOTO
PHOTO
. JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

Share on Facebook

SEVルーパー(首や手首に巻いて利用するもの)活躍中

ホークスの山田投手もご利用されています。

 
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

いつもサンキューです。

毎年どうもありがとう。PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

.
実はジェットセットではお取り外しした
純正シートの有償保管を行っております。
この時期になると
バビューんって
黒い悪そうなステキな外車が来ます、いえ
お越しいただけます。
まーすげーですよ。
高速道路で遭遇したくないね
こーゆーお車とは。
ってことで
毎度ありがとうございます。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

Share on Facebook

毎度どうもありがとう。

たまにはピレリにしてみましょ 


PHOTO

.
いろいろな
物を車にくっつけてたら
雨の日ののぼり坂くだり
東名で飛んだそうです(10メートル)
で、そりゃやはり
タイヤが減ってるってことでしょう。
で、今回は昔だいぶお世話に
なったピレリのタイヤを履いて見ましょう。
ロッソってやつで
18インチ。
日本で3番目に正確なバランスを
とってはかせていますんで
今度アクセラ貸してください<めちゃくちゃいってます。
簡単に貼れるだけ張ってね
sevホイル。
PHOTO
こちらがトヨタの
純正bbs、ボア加工すみです。
PHOTO
試運転つきのタイヤ交換<普通か[emoji:v-7]
PHOTO
富山のアップガレージで
mさんが通販で購入した
ナビを装着しています。
甘えるクッキ〜ちゃんと
べなたわ様とMさまには
逆らわないのが
ジェットセットの方針です。
ポリシーあるでしょ。[emoji:v-218]
PHOTO
JETSETのすべてのブログを見る..
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

Share on Facebook

フィットで上州からようこそ。

PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

.
フィットで日本人体型で
本格的に快適な座り&運転を
もとめてシートを交換するなら
ジェットセットでミューレンを
候補にあげてくださいませ。
ということを声高にいったつもりでは
ないのですが
やはりレカロ純正のワンポジションレールは
お人によりましては
お人の体格によりましては
快適さの思いのたけほど届きません。
で、今回は全てご説明をさせていただいた
上でミューレン&座角4段階調整装着で
ご注文をいただきました。
で、来週のお越しまでのあいだに
愉しい愉快な製品を貸し出しを
させていただきました。
お楽しみのあとの
レポ、よろしくお願いをいたしま〜す。
まってますね。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

Share on Facebook

今日はシニア公園ってよんでね。

看板犬、クッキ〜ショット。

JETSETの看板犬をつとめてはや13年(お誕生日は1月8日です)PHOTO
デジタル時代にリアルな看板ワンコ。お店の歴史の半分近くを一緒にすごしております。
そして昨日または今日の様子は、、JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

コースター。いけるね>日本中。

コースターに懐かし表皮のLS-J。


.
PHOTO。
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

あらら、まだ200キロね。<走行が。

大人過激の戦闘機(自動航法つき)。

免許証の予備の準備はすみましたかあ[emoji:i-1]
PHOTO

.
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.
う〜ん
未来稀少車になりそうな予感。
お願いだからリミッターだけは
はずさないでくださいね。
世界のスポーツカーが
顔色を失うかもしれません。
あんな車やこんな車も
含めてね。
今回はatミッションなので
多くのことはかたりません。
快適にご利用できるはずですので
ご愛顧くださいませ。
↓詳細は以下の写真をクリックください↓

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

お試し装着から本装着>ミューレン+NCロードスター

ミューレン、快心の日本製。


PHOTO
日本の車、日本のドライバー日本の運転にはジェットセットのミューレンです。

PHOTO

JETSETブログご訪問ありがとうございます。

フィットRSにSR-7

1975年ころを思い出しました。


. PHOTO。
 JETSETブログご訪問ありがとうございます。

90系3ER/335WにレカロDS-V

レカロを装着しました記。


.
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。.

.
.
PHOTO
100数十キロの先のお客さまの
お近くに御用がありましたので
お立ち寄りでご挨拶。
そしたらねえ
こんどこのクルマに入れ替えたんで
はずしてあるSEVとレカロをくっつけてきてね。
あ〜いってことで
その場でお預かりで
翌々日にはお届けを
いたしました。
まー引き上げのときは
とても私にはガマンできませんでしたが
お納めはイタって
快調な良いお車に返信されて
おりました。
遠方で、ご予算があって
他にもお車がありまして
ジェットセットのお店に
かかわってみたいって
お思いの優しい方のアクセスを
まってますね。
いつもどうもありがとう。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

遠方からありがとう。

PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

.
信州からようこそ。
いじめるわけでもいやみをいうわけでもあわれむわけでもありません。
よくそんな設定の椅子で暴れないで
今日までお耐えになられましたね。
奥方が運転をヘイトするのは
よ〜くわかります。
ま、レカロの販売店すべてがそうではありませんが
以前のレカロはそうでした。
低くて運転がしにくいってのは
想定内のようでしたね。<同情を禁じえません。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

Share on Facebook

日陰ごきげん。

看板犬、クッキ〜ショット。

JETSETの看板犬をつとめてはや13年(お誕生日は1月8日です)PHOTO
デジタル時代にリアルな看板ワンコ。お店の歴史の半分近くを一緒にすごしております。
そして昨日または今日の様子は、、JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

熊谷 スカッコマット

熊谷東南東3キロあたり

PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

たのしい冷却剤でしょう。

JETSETオリジナル冷却回路利用のチューニングリキッド。 


PHOTO

PHOTO
口コミで広がるそのパフォーマンス。
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

アクセラにもミューレン。

ミューレン、快心の日本製。


PHOTO
日本の車、日本のドライバー日本の運転にはジェットセットのミューレンです。

PHOTO

JETSETブログご訪問ありがとうございます。

MPVにもミューレン。

ミューレン、快心の日本製。


PHOTO
日本の車、日本のドライバー日本の運転にはジェットセットのミューレンです。

PHOTO

JETSETブログご訪問ありがとうございます。

もう一脚、つくります。

PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

.
お役ごめんの
シートの表面を
そっくり新品に
する作戦をおこなっています。
もったいないの精神を
若い衆が発揮しています。
ま、これもご時勢でしょうか?
PHOTO
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

閲覧ありがとうございます。
.

Share on Facebook

しっとり公園。

看板犬、クッキ〜ショット。

JETSETの看板犬をつとめてはや13年(お誕生日は1月8日です)PHOTO
デジタル時代にリアルな看板ワンコ。お店の歴史の半分近くを一緒にすごしております。
そして昨日または今日の様子は、、JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

シビックワンメークレース開幕。

hondaのホントはこのレースかも。


PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。

クルマの揺れから人を守るエキスパート