「レカロ」カテゴリーアーカイブ

いつかはベルファイヤ、なんだか良くわかります。


PHOTO

.
PHOTO
前回のスポーツはっちから
今回はこのお車
時代は変わり、いつかはクラウンから
いつかはベルファイアっていわれているそうな
なんだかよくわかります。
しかし取り付け金具がワンポジなので
やはり装着時の対体格への配慮は
手が抜けませんです。
また後部座席シートへのヒータークッション
配置のため
お時間をいただきました。
どうぞご愛顧のほどをお願いいたします。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

エスクード+がっつりガタイにぴったんこ、にさせました。


PHOTO

.
PHOTO
メールでお問い合わせをいただけまして
まことにありがとうございます。
ご要望の事柄にはな〜んでもお答えができそうですよ。
今回は純正に比してxセンチおっことしておきました〜。
体格ゆえのハンディには
それなりに対応をさせていただきます。
またなにかございましたら
ご連絡くださいねえ。
まってま〜す。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

黄色のビートルレカロSR2.5


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

綺麗なビートル
かっちりシャコタン。
まー乗り心地のことは話をしません
でも腰はちょっと痛いです。
ご予算少々
当方の代車の助手席にくっついていたモノを
取り外してご提供をさせて
いただきました。
さってこれでウチくるまは
全部ミューレンだああ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

997のGT-3にレカロのSP-A。


PHOTO

.
PHOTO
男は黙ってマニュアルですよって
これはやりすぎカモ、、なんちゃって。
しっかしすげー車ですね。
ウチのロゴくんは乗りだし24万くらいだけど
もしかしてソレが100台くらい買える
くるまではないんでしょかねえ。
ローポジでってことなので
がっつりSP-Aに組み合わせて
装着をいたしました。
50秒切れるかな?

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ウイッシュにレカロSRちょっとギブス風シート。


PHOTO

.
PHOTO
世間で言うサポートのよいいすというのは
非常にあいまいなもので
体格によって評価は大きく変わります。
でもねえサポートの強いシートを
疲労とか腰痛予防にもちいるというのは
実はとても難しいことなんですね。
運転をする、こなす姿勢のリファレンスをつくり
そのリファレンスを疲れずに遂行をするのに
よい椅子が必要で(必ずしもサポートは必要ではない)
そういうことのためによいサスペンションの
椅子があるんですね。
こんかいはすでに他所様でお求めをいただいた
お椅子ではありますが
呼吸が苦しくなったらお伝えくださいね。
座面設定によってお救い申し上げます。
それでだめでしたらミューレンをどうぞ。
まってますね。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

78y 911scs お越しです。


PHOTO

.
PHOTO
種々の余裕がjetsetのおじさんにも
あれば一台ほしいところですねえ。
まあ走らせれば男の道具ってかんじですが
一般的にはかわいいおもちゃってところでしょうか。
空冷の自動車を思いっきり
丈夫に作ってみました
アメリカでも売れるように
つくりました<とくにシート
でしょうかねえ。
へたっぴにはもったいない
お車ですので
今回のお客様には最良の
一分の一おもちゃってところでしょか
静かでスマートにのれてますねえ。<ホント。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

カムロードの運転席にも。


PHOTO

.
PHOTO
先に助手席を装着してから
その後に運転席を交換する
ジェットセットではまれに
あることではあります。
多くの車は日本人の平均体型より
大柄をターゲットに純正設定が
されておりますので
助手席女性、、ってことであれば
助手席ケアが本当は
優先されることでは
ありますねえ。
いつも超遠方よりありがとう
ございます。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

audi-A-4にDS-Vを。


PHOTO

.
PHOTO
装着前、装着後の試運転をさせていただきました。
ま〜〜楽しい愉快このうえなし。
左ハンドルのmtを操る楽しさは
最高のものがありますねえ。
右ハンドルのドイツ車では
通常は左手がちょっと忙しくなりますが
左ハンドルは走る分には
痛快です。
つぎは来週ですか?大阪から<うそです。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ジムニーにLX-S405


PHOTO

.
PHOTO
日本を代表するコンパクト4wdの雄
スズキジムニー。
11型から23型へ
お乗換えに際しては
やはりジェットセットデザインの
シート装着が必要となったようで
とてもありがたくおもいました。
今回は有能なディーラーさんに
お骨折りいただけ
本当に助かりました。
またのご来社をおまちしますね。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

RBオデッセイに外レール調達で。


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

最新オデッセイに
レカロES-Vを装着をしました。
結構難しい部分をかかえている
装着ではありましたが
悩んだ末に結果オーライではありました。
レールそのものの更正に
両サイドブラケットが絡むものですから
なんともはや、、厄介。
レカロサイトでは
確かES-Vのマッチングは
無かったような気がしますが
当社のお客さまは
そんなことは関係有りませんで
ございました。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

パジェロジュニアにTRを。


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

あらら
マニュアルだったんですねえ。
それでは
ちょっとjetsetのおぢさんの
話を聞いた方がよいですよ。
お客さまはいっぱいおこしですが
なかなか運転そのものが
楽に出来ていないのが現実ですね。
ということで
楽になったよ〜って
報告ありがたいですよお。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

最新プラドにレカロの移設。


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

いつもクッキ〜をかわいがっていただき
ありがとう御座います。
おかげでだいぶ容態は落ちるいていますよ。
まいにち
とぼとぼとお散歩にゆきますが
相変わらず愛嬌を振りまいております。
またのお越しを待ってますね。
いつも色々なお買いあげ
ありがとうございました。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

156にST-JC354


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

いいねえ
いつも車はマニュアルですねえ。
前回は黄色の、その前は黒だったかな
ということで
車は買えてもお店はjetset
いつもどうもありがとう。
PPLも良い仕事をしますよ〜。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

エルグランドにSR-11


PHOTO

.
PHOTO
エルグランドの黒色というのは
大事なシーンでよく見かけますね。
押し出しもよし
効率もよし、広い車内に
快適装備。
最近はライバルが増えては
おりますが
まだまだ目立つかっこよさ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

JEEPにST-DC


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

かっこよいSUVがとどきましたね。
前回はマニュアル、
今回もマニュアル、、かとおもいましたが
オートマチックになったということで
ございましたね。
座面下方のノイズが出ましたが
AM-19-DCの弱点といえば
弱点ですが、出来る範囲では
分解調整をおこないました、
毎週有りますレカロのクレーム、、
結構多くて忙しいですよ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

207プジョーさま、ありがとう。


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

い〜っぱい<いつも
レカロのシートをありがとう。
レクサス&z4あ〜んどあとは山ほど。
ありがとう御座います。
もうすこしちかければ
sevも山ほどなんでしょけんど
それはそれで
別のお話ですね。
ということで、つぎは
ど〜んなお車でお越しでしょうかねえ。
まってますね。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

バネットキャンパーの腰にレカロを。


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

こちらのお車に金具をつくって
きっちり装着をするっていうのは
かなり大変なことではありますが
お車をこちらからお引き取り<自走ですが
させていただきまして、お納めします。
シートはレカロのナニカをお求め<当社でね、、
頂きましてのお取引でありました。
上手にお使いを御願いします。
お待たせしました、ありがとうございました。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

エルグランドでロングビジネス。


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

これでビッグなビジネスを。
後方の空間もバッチリとれましたし
でっかいものも
スンナリト<多分。
しかしこの車のマイナーチェンジ前の
リアモースとは足りなかったですね。
人間の右脚をなんとこころえる、なんちゃって。
ま、身長180センチ以上ですと
なにかがおきますよねえ。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

仕事に腰は大事です。


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

デルタツーリングさんの
アイ-10さまが
製作ラインに乗る前にツーリングに
いっちゃったんで
載せ替え載せ替えで業務がつながります。
この実用のお車にも
レカロもう10数年おご愛用のものですが
手抜きはせずにウルトラセットの
装着いたします。
これに素通につけると
純正と変わらない、、ちょっと堅い椅子
ってていどになっちゃいますよ。
体格によってはね。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

世界で一番ゴージャスかも。


PHOTO

.
PHOTO

PHOTO

これで日本中、まちがった
世界中どこでもいばれる
ゴージャスノアさんになりました。
こんどはこれでメヒカリツアー、、
いかがでしょうかねえ。
しっかしゴージャス。
燃費のダウンだけは勘弁です。
そだそれはSEVでカバーしましょうねえ。

PHOTO


PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook