「日記」カテゴリーアーカイブ

もうお乗換えですかあ>うらやましい。


PHOTO


PHOTO

もうお乗換えですかね。
こんなすごいお車を、
つぎの車はアレでしょう
アレですねアレですか。
どんな車とお思いでしょうか?>みなさま
多分、当たっていますよ>べなたわさま
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

本当のチューニングはこちらです。


PHOTO


PHOTO

よいお車はよいお店から>ほんとです。
ちょこっと肝をおさえれば
ばしっと車はかわります
つるっとペダルをあしらえば
ばびゅんと車がはしります。
その世界をいっときもはやく
知りに着ていただけると
楽しいかもです。
まってるね>ALL
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

ヒュンデまだまだいけてます。


PHOTO


PHOTO

いよいよ距離を重ねてきましたねえ。
でもまだまだばっちり走ると思いますよ。
適度なメンテナンスと
適度な走りさえおこなっていれば
クオリティーはアメリカの
売れ行きが保障しているでしょうね。
良く走りますスポーツクーペ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

アップしそこないました。


PHOTO


PHOTO

端正なシルエット
歴史に残る上等なつくり。
見てのとおりですね
あたりの空気まで換えてします
ぶっとびの良家の末っ子
そんな感じの
w201
いいねいいねえええ、いいですねえ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

お店で試してみてはいかが。


PHOTO


PHOTO

観よ、このかいてきそうなクッションを。
自転車しかり、バイクしかり
この世にこれ以上の快適なクッションは
ないでしょう。
いちにち乗ってもつかれません。
いちど試してみてくださいませんか?
お店にいつでもありますよ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

お休み前の3ショット。


PHOTO


PHOTO

お休み前にの
スリーショット
たちこけしそうなのは
一番てまえですかねえ。
しか〜し
ミューレンクッション&sevはすごいよ
バイクにも。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

すわりのヒトツのサンプルです。


PHOTO


PHOTO

ハンドルと肩の高さの位置関係
ヒップとかかとの位置関係
ま、このあたりが快適な運転の見極めどころでしょう
でも
それだけではないんです
腹部の圧迫や腰部の圧力などですね。
素人にはわかりにくい世界かも
もっともその素人さんのほうが
結局そのへんのシートやさんよりも
快適のなんたるかをしってたりします。
おもしろいですよブランドと機能の辛味って言うのは。
あっ、絡みでありやんした。
この写真の頭の上にバカ**家がこぶし2個だとんなてか書くから
またおかしくなっちゃいます。
大切なのは下半身だよ。いや、下半身ですよ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

もうすぐ11年。


PHOTO


PHOTO

パパが最初にお店にきてから
あと2ヶ月で丸11年。
パパがお兄さんだったんだよ。
今日はサウンドしゃきっとさんだそうで。
お待たせしました。
PHOTO
でいまはキミが運転してパパが助手席に、
あら、ほんとうは左ハンドルだったんだねえ
失礼しましたあ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

車のタイプはちがうけど。


PHOTO


PHOTO


PHOTO

ういっす。
お得意さま2台。
あっちとこっちにとまってる。
色もおんなじ形は違う<あたぼーよ。
でもねお仕事はsevなんですよおお。
よろしくねえ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

こんどのお車、腰善ミューレン。


PHOTO


PHOTO

腰によい椅子はなんでしょか
そりゃーミューレンでしょうう。今回は。
前回はレカロレカロ、でもこんどは
一丁おためしあれ。
今度の週末、まってますねえ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

いけません。ですね。


PHOTO


PHOTO

いけませんですね。
いい歳をしたおやじと
ワンコで、、、
敷居を踏んでる写真をとっては
なりませぬ。
sp用の写真をとったつもりなのに
営業先の厳格な社長様にしかられそうなんで
取り直しをいたします。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

若い衆、親切。


PHOTO


PHOTO

この座席の装着をご覧になって
腰が楽になられたレカロユーザーさんはいませんか。
さらに快適、さらに健康的なレカロの装着は
jetsetの若い衆がつくります。
普通では厳しいカモです。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

フレーム検証中。


PHOTO


PHOTO

状態の把握や
アマチュアの作業性
いろいろな業務があります。
ノークレームで販売するものですが
クレームが発生するわけがありません。
鬼の業務をこなす厳しい若い主です。
たぶん日本でいちばんフレームに詳しいかも。


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

最初の新sブロックユーザーさま。


PHOTO


PHOTO

試してご購入、新型sブロック。
工事渋滞で前方バスが無臭状態。
たいしたものです
消臭効果とボディのハネがすくなくなります。
おく位置によって
挙動がすこし変わります。
おもしろいですよお。


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

お店で動態エビデンス。


PHOTO


PHOTO

背景に見えるTVの画面は
今世紀最良のカーメンテ製品の
実際の動態画像です。
これでもプラシボーだって
いう方は皆無だとおもいますよ
それほどすごい画像を持っています
クッキ〜ちゃんのとーちゃんは。
お財布を握り締めて
お店にきてくださいねえ。
たいやが急にゴムになる。
ってかんじ。


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

CR-Zいけてました。


PHOTO


PHOTO

ひえ〜
か〜ちゃんに、きたよ来たよって
見せびらかしました<お客様の車なのにね。
ま、みれば納得のよくつくりましたね
ホンダさんというCR-Z
お椅子の新調に>まだ338キロなのに、、
おこしをいただけました。
くわしくはまた明日。みてね。
べなたわさんもね。


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

フーガさん、世間ではどーなってるの?>おいす


PHOTO


PHOTO

うりゃ、やはり高級車ってもは
厄介な(ごーじゃすともいう)部分がありますねえ。
リバースギアでのミラーのおじなどが
よい例ですが
なかなか一筋縄ではゆきません。
でも結局結果オーライです
再調整おうけしまーす。
セブもどうもありがとう。


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

カイエン純正戻し。一安心。


PHOTO


PHOTO

今日の仕事の大一番
ポルシェのカイエンの純正戻しです。
レールの精度がすこしわるく
ガタがでたとのことで
レカロを売り払うそうです。
そういうこともまれにはありますねえ。
しかし純正もどしにも2.5時間かかりました
次はありませんので一安心
トゥアレグがあったような気がしますが
問題はすくないとおもいます。


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

カタログ風読みもの、あります。


PHOTO


PHOTO

レカロシートの見た同級品に対して50%も高い国産のシートを
販売している純国産のミューレン。
その秘密を暴露しているカタログが手元にあります
クルマくちプロレス、シート部会のオトナの部専用の
ものでありますのでご興味のあるかたは
お店にとりに<いや、もらいに、これも違いますね
お店に受け取りに来てくださいませ。
その特徴的なトーションバーと立体構造の繊維は
とてつもないシートの着座&使用感をかもし出します。
座って振動とお付き合いするものです。<シートのシゴトは。


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

遠いところをサンバー<サンキュー。


PHOTO


PHOTO


PHOTO

すみません、夜の8時になりました。
これにてとりあえずは装着終了。
午後2時よりはじめた
大掛かりな左右座席装着。
タイヘンなしごとではありますが
200キロのかなたからお越しの方のためには
なんとか一度で済ませたいという感じでございます。
ありがとうお客様。
たすかりますよ若い衆。

PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。


.

Share on Facebook

クルマの揺れから人を守るエキスパート