「SEV」カテゴリーアーカイブ

SEV

06/12 買うべしCARGOODSマガジン06/16発売

告知が遅れました。
本屋さんにご予約をするべしm(._.)m
6月16日発売

CAR GOODS マガジン 2012年8月号

本物のSEVでできているチップがおまけについてきます。
それゆえにもしかするとSEVユーザーに
雑誌を買い占められる可能性があります。

理解不能だがどうも効果があるようだとお感じの
自動車修理業さまや、自動車製造者さまや、
車くちぷろれすチャンピオン様や、シャドウ自動車評論家さま
ぜひ雑誌をお求め頂きまして
その楽しい世界をごらんになってみてはいかがでしょう。

その雑誌にはJETSETからのケアを行わせて
頂いているお店様が4件リストアップされております。

コクピット西部(福島県福島市)tel 024-533-4500

羽深商会 (新潟県上越市)tel 090-4935-4108

pace active (福井県福井市)tel 0776-36-9400

ピットハウスコスギ(香川県高松市tel 0878-67-3633

上記4点さまがUPされております。
いずれもSEVにはキャリアのある販売店さまです。

Share on Facebook

06/09 ショッピングボタンを追加しました。

 以前にご紹介をいたしました。
「セブメタルレールSi Type-F」
こちらからお求めになれるようボタンをつけました。
限定商品につきましてあらかじめ
在庫を電話にて
確認をいただけると幸いです。

 

通常モデルのシルバー925チェーンを
ストリンガータイプにモディファイし、
装着時の軽量感をさらに高めフィット感を向上
させました。
ワンサイズでどんなサイズにも調整が可能です。
スポーツシーンに欠かせない商品として
「セブメタルレールSi Type-F」をお試しください。

◆納品予定:6月21日より順次発送いたします。
◆数  量:200個(限定モデル)**商品在庫が無くなり次第、販売を終了いたします。
◆販売価格:¥25,200-(税込)(本商品にサージカルチェーンを付属

 
7月27日、ロンドンオリンピックが開幕。
多くのセブスポーツアスリートも参戦いたします
ロンドンオリンピック日本代表選手たちの
活躍に思いを込めて
「セブメタルレールSi Type-F」を発売いたします。

川内選手と一緒にトレーニングする 藤原選手です。

Share on Facebook

06/06 SEVを遅ればせながら>TIPOさん

6月6日発売の「Tipo(ティーポ)7月号」に
SEVボルテージに関する記事が掲載されましたので、
ご案内させて頂きます。
お買い求めの上、是非ご覧ください。

■媒体名
Tipo(ティーポ)7月号

■タイトル
==============================
なんでなの?でも違いがわかる…
SEVボルテージの実力
==============================

~記事より一部紹介~
ものの10分も掛からずに取り付けることが可能だ。
早速街中で試乗してみたが、エコモード時の低回転域での
もたつきが無くなり、エンジンの回転がスムーズになっている。
取り付け位置を変えてみると、さっきとは違ってより高い回転域での
パワー感が感じられた。

■出版社名
株式会社ネコ・パブリッシング

■発行日
2012年6月6日発売

■販売価格
定価660円

■カラー数
カラー

■該当ページ
P.102、P.109

 

以下の画像は拡大されますので
画像クリックをどうぞ。
ま、今頃お試しなの(^^;) という感じ(^^)y 

Share on Facebook

06/03 ヴェルファイアにRECARO

PHOTO

↓これはゴムレカロのページの惹句です。

↓これは樹脂&コイルレカロのページの惹句です。

PHOTO

 

 

 

 

あまり表にでてこない
このカラー、クロをお求めになる方が
多いのではありますが
ここはいっちょ、変わったお色で決めましょう。

一旦装着はすんではおりますが
なにかあってもなくとも
またのお立ち寄りをお願いします。

ありがとうございました。

Share on Facebook

06/02 アルファード長野より

PHOTO

↓これはゴムレカロのページの惹句です。

↓これは樹脂&コイルレカロのページの惹句です。

PHOTO

 

 

 

 

ガレージで長いこと眠っていた1STオルソの機能復帰と
装着を、、というご依頼でした。
あらかじめでっかい空き箱をお送りして
こちらに送っていただき
すべてをチェックして
装着を果たしました。

優しいお客様におかれましては
では SEVのセンターONも一個頂きますって
ありがたいことでございました。

Share on Facebook

05/29 ロードスター+ミューレンシート。

ミューレン、快心の日本製。

PHOTO

試運転で居眠りしそうになりました。
だって自分で運転しているようなんだもんの。

シフトショックゼロ。
いつも必要最小限の回転数で
用がすんでいます。

大きなカーブは直線みたい
ちっちゃな曲がり角なのに
ウインカーがなかなか戻らない。

クラッチミートの0.2秒後に
リリースペダルショックだけがあるの
その間も一切の進行のショックは当然ありません。
あるわけないです。

ってことで帰りがけにそっと言われました。
前回の教えをきっちり守って運転してたら
運転が楽しくって仕方がない。

んだもんで、SEVも解れば+PPLの
効能も手に取るように解ります。
涙がでるほど、、ちょっとでた。
私の大切な生徒さん、もといお客様
陽気がよくなったので
買い物にきらっせい<どこの言葉だ(^^;)

—————————————–
続きは下の写真をクリックしてくださいね。
——————————————
このミューレンシートはご案内の通り
前後トーションバーサスペンションスプリングを
シートの前端と後端に横向きねじり制御方向に設置して
3dネットクッションで、バネ特性に対抗をするような働きをする
ハンモックに似たような吊り上げの構造でショックアブソーバ
機能をはたし普通の名ばかりの椅子には嫌われるほどの
高性能な性能を持っている日本製のシートです。
———————————————

ナンバーワンよりオンリーワン
〔JETSET+MU-LENの愉しい運転+優しい座りの旅つくり〕
普及の道のりは始まったばかりです。

↓では今回の良き座り作りのお仕事は以下のお車です。メイキングショット
ページは以下をクリックどうぞ。

↓ 2008年よりはじまった奇跡の旅の軌跡はこちらです。 PHOTO

Share on Facebook

05/23 RECARO+アルファードHV

PHOTO

↓これはゴムレカロのページの惹句です。

↓これは樹脂&コイルレカロのページの惹句です。

PHOTO

 

 

 

 

まれにこのようなこともございます。
1ヶ月前に布のオルソペド、、
こりゃ硬いですね、、走らせると、、
という危惧のもと、ご利用をいただけては
おりましたがSEVやら+PPLのおかげで
車が急にいとしくなって、、お色気モードの
シートに買い換えていただきました。

ぢゃ一気に助手席も?ってお伝えしたら
オットマンがなくなるからそれはNGでございます
との報告を頂きました。
すこし詳しいことは以下のお写真をクリックたもれm(._.)m 。

でもね、最初から最後までミューレンでこの色に張り替えてよ
ってリクエストがお店中に(ちっちゃいお店ですが)響き渡ってました(^^;)
ありがたいお客様でございます。

.

Share on Facebook

05/23 カイエン+ミューレン

ミューレン、快心の日本製。

PHOTO

もう里子に出そうと考えているときに
調べたネットがビンゴでした。

ドイツの車にドイツの椅子が、
それに日本人がのってつらいのだから
日本の椅子はよいかもね、、、

良いかもねどころでは
なかった様ですよ、ほんとは。
—————————————–
佐崎 様

お世話になります。

昨日はカイエンという厄介な子を最後まで面倒見ていただき

ありがとうございました。

おかげさまで本当に素直ないい子になりました。

一時は思い切って里子に出そうとまで考えましたが

まだまだ見捨てずに見守りたいと思います。

シートは本当に素晴らしいものでしたよ。

続きは下の写真をクリックしてくださいね。
——————————————
このミューレンシートはご案内の通り
前後トーションバーサスペンションスプリングを
シートの前端と後端に横向きねじり制御方向に設置して
3dネットクッションで、バネ特性に対抗をするような働きをする
ハンモックに似たような吊り上げの構造でショックアブソーバ
機能をはたし普通の名ばかりの椅子には嫌われるほどの
高性能な性能を持っている日本製のシートです。
———————————————

ナンバーワンよりオンリーワン
〔JETSET+MU-LENの愉しい運転+優しい座りの旅つくり〕
普及の道のりは始まったばかりです。

↓では今回の良き座り作りのお仕事は以下のお車です。メイキングショット>>>>
ページは以下をクリックどうぞ。

↓ 2008年よりはじまった奇跡の旅の軌跡はこちらです。 PHOTO

Share on Facebook

05/22 松本から3秒

佐崎様
ご無沙汰しております、松本の**です。

その後お元気でしょうか、facebookは毎日チェックしております。
メールもできるんでしょうかね。
ボルテージを使ってみたいので2個とバッテリー1個を送ってください。
よろしくお願いします。

–以上–

Share on Facebook

05/22 SEVボルテージ好評です。

先月発売のSEV新製品のSEVボルテージが好評です。
ほぼすべてのお客様は試してから
購入をされます、試さずにも購入される方も
おいでです。

で、今までの困った相談は金属部の振動の特性が
変化して樹脂パネルと干渉しているところの
泣きが明瞭になったということです。

効果がないって信じてる方はどのように反応すればよいか
戸惑うでしょうね(^o^)。

昔スカイラインの33でもありましたですね。
ギャップを乗り越えるとSEV使用だと新車より良くなった。
でもBぴらー下のほうでのぎしぎし音がすこし
出てきたような気がします。
ではどっちとりますかあ?
ってお伺いしましたら、よい走り心地に勝るものはない!!
との事でした。(^^ゞ

↓amazonでも購入できます。

ではコチラからどうぞ。

Share on Facebook

5/15  GOLF6にはミューレンシート

ミューレン、快心の日本製。

PHOTO

あらかじめ下見にご来店をいただけましての
お電話でご注文。

完成状態でのコメントをお伺いを
いたしましたらあっさりと楽チンです
そのようなお言葉をいただけました。
一安心です。

でもね本格的な長距離とか
長時間ではない状態でそのコメントを
いただけるのはよっぽどの
事のはずなんですがヒョーロクだま、ちがった
評論家はこぞって純正のお椅子を評価する。

間違っているわけではないですが
実は本当のことをしらない、知ってしまうと
タダで車が借りられない、ただともでは
いられないと誰かがいってましたね。

そうそう、車は走りすぎでございました。
また、SEVもどうもありがとう。
——————————————
このミューレンシートはご案内の通り
前後トーションバーサスペンションスプリングを
シートの前端と後端に横向きねじり制御方向に設置して
3dネットクッションで、バネ特性に対抗をするような働きをする
ハンモックに似たような吊り上げの構造でショックアブソーバ
機能をはたし普通の名ばかりの椅子には嫌われるほどの
高性能な性能を持っている日本製のシートです。
———————————————

ナンバーワンよりオンリーワン
〔JETSET+MU-LENの愉しい運転+優しい座りの旅つくり〕
普及の道のりは始まったばかりです。

↓では今回の良き座り作りのお仕事は以下のお車です。クリックどうぞ。

↓ 2008年よりはじまった奇跡の旅の軌跡はこちらです。 PHOTO

Share on Facebook

05/13 かけているものは老眼鏡

先日の木曜日の朝の朝風呂の景色です。
ワイヤレスの防水モニター(ツインバード)に
バッファローのチデジチューナの組み合わせで
お風呂でテレビとベストカーマガジン。
とりあえず自分の入浴姿は取れないので
クッキ~を変わりにおいてみました、
タイトルは老眼鏡を忘れているよって意味です。

クッキ~の口元にあるのは
SEVバスイオナイザーのイオンサプタイヤーです。
こうやって健康を維持するためのツールを
使わせている私は幸せ者でござます。
皆様もぜひどうぞ、貸し出し製品もございますよ。

 

Share on Facebook

05/12 ご予約どうもありがとう。

念のため+ターミナルに先にお試し。
それから-ターミナルに用意しましたが
結果予備の免許証一枚と<ウソです
ご予約済みのボルテージを本固定
させていただきました。

ありがたいことです。

—–
ほぼすべてのお車に
いえることですが、車高をいじっていないのに重心がさがった印象。
サスペンションは変更してないのにサスペンションの
初期の動きが良いものに変わった印象。
アクセルを踏むことなく前に行く時間が増えた。
あげていったらきりがないほどの効果
チューニングはこれが基本でしょう。

 

 

 

Share on Facebook

05/12 ミライース最高のレカロ装着、SEVもです。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
PHOTO

初めてのお電話で機種もお色もJETSET、まかせ。
体格とお車をきけばあっちはいいけどこっちは意味がない
なんて選択が秒単位でできまする。
腰痛と戦うのはめんどうですという
ジェントルマンの方々、ぜひ
こちらのお車を参考にシートの交換と
SEVの導入をぜひJETSETでどうぞ。

では、以下の写真をクリックしてくださいませ。
PHOTO
.
八王子,RECARO,プリウス,JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

05/11 テレビ放映ひるおび。

仙台のマラソンイベントの前に
SEVSPORTS土門さんが取材をお受けしてました。

これに公務員ランナーが
一緒に走るんですもの
注目度はがぜんUPですね。
たしかTBS系での放映予定です。

報われるときが近づいているような気がします。
あちらが走る公務員川内さん、こちらは元無職の新さん(^^;) 。
たいした物です 。
Share on Facebook

05/09 チューンドイース<いいすね。

車高調てっちん<スラングかあ。
そんなことはありません。
正統派モータースポーツ愛好車で
ございます。

しかし純正のシートですと
直線での上下振動だけでも
疲れますね。
ということで今回は
SEV+PPLで収束を果たしました。

—–
ほぼすべてのお車に
いえることですが、車高をいじっていないのに重心がさがった印象。
サスペンションは変更してないのにサスペンションの
初期の動きが良いものに変わった印象。
あげていったらきりがないほどの効果
チューニングはこれが基本でしょう。

 

試して買える優れもの、超がつくんです、それも。

 

 

Share on Facebook

05/07 情熱アメリカ大陸<ARATA

TBSの情熱大陸でのスクリーンショット<デジカメでね。
アメリカで合宿中の
走る社長の藤原 新 さんの
トレーニング風景とその
背景などが番組として放映されましたものを
転載させていただきます。

以下に登場する藤原選手ではないほうの
かたは当社の取引先の SEVスポーツの
土門社長さんであります。

非常にユニークなトレーニング風景なので
皆様にもごらんくださいね。

賢いですね。

美しい住宅地を走る、シャープな二人組。
絵になりますね。

どうもこのシューズの素材は
見覚えがありますね。

この映像がウイニングランへの
証拠写真かもですね。

走るipad、、ユニークです。

前方からはこういう感じに見えますね。
がんばってください。ロンドン5輪
なでしこ以来の感動をまってます。

Share on Facebook

05/07 クッキ~ナイスジョブ

今日のメニューは新製品
SEVボルテージのお試しです。
この製品は使用する位置により
効果の出方に変化が強く出ます。

なんと4通りの設置を行い
すべてご自身単騎でテストを
していただき、一番の本命の
場所に本装着をさせていただきました。
以下の写真はお支払いを
いただいていたあとの
クッキ~ちゃんのお仕事です。
たぶんまた来てねっていってるんだと
おもいます。
今回の装着風景は以下の写真をクリックプリーズ。

いつもお買い物をありがとう。今日もいっぱいありがとワン。

 

—————————————————————————————–
試せばわかる高性能今回の製品も
走り味が重厚になりますね。

お店のいりぐちでSEVを試させてくれ!と
おっしゃってから発進まで普通の車でしたら
50秒でOKですよ。

Share on Facebook

05/06 +PPLのレポート着信

ジェットセットSEV+PPLのfacebookサイトへ>>

ご来店の主目的はミューレンをカイエンに。
つぎにちょっと気になる+PPL&SEVのお試し体感。

さすがにカイエンにミューレンシートを即日装着の
段取りはありませんで、下見&説明&体感を
お願いした後に、、

いつものように
+PPLをガムテープで
ホースに接触させて近所のコースを一回り
お~、カイエンのサスペンションが覚醒しました(^^;)
ということで
以下のレポートを見せて、、ごらんくださいね。

————————————————————————————–

佐崎 様

本日訪問させていただきましたカイエンの**です。
本当にいろいろありがとうございました。
実際お店のミューレンシートに座らせていただき歓談している間、
いつの間にか、腰の痛みを忘れていたのには驚かされました。
設置して頂ける日を楽しみに待っていますので宜しくお願いします。
PS:
帰りの短い時間ですがSEVと+PPLについて気が付いたことレポートいたします。
まずは、気になる路面からの突き上げは、かなり減少しているのが肌で感じられました。
足回りからくる雑な振動が何故か不思議に滑らかな振動に変わっていました。
乗っている間、驚いたことにポルシェの燃費計が7.1kmから7.2kmに
到着する頃には7.3kmと目に見えて良くなっていくのを身を持って体験しました。
言葉では言い表しにくいのですが車が勝手にコロコロ転がっている感じが良くわかります。
この為、車間距離を広めにとっておかないと直ぐに前の車に追いついてしまいます。
(車間距離が広いせいか何度か横入りされました。笑)

予想した通り、コンポの音は低音から高音まで今までになくいい音を奏でていました。
デメリットとしては、スタートした時にボディ(金属系)と内装(プラスチック系)の
波長が違うためか、数分間今までにない軋み音が発生しました。
時間とともに消えていました。
また、気が付いた点がありましたらレポートいたします。それではこれで失礼いたします。
                               カイエン **

ご自身のカイエンで走って試してご購入。

機能部品でこれ以上のSPありますか?あったら聞きたい心のソコから。

 

 

Share on Facebook

05/05  カイエンの応援品(^^;)

振動がすこし気になります。
今回はページで見ました
ミューレンを使って見たいと思います。

というお言葉と
+PPLも一緒に試して
みたいんですよね。
と言う事で
ありがたいお越しの一幕で
ございました。
月末までの装着を目指します。
ありがとうございました。

SEVや+PPL製品はすべて購入いただく前に
無料にてお試しができますが
今回は車齢が5年ほど
若返りをなされたような印象です。
—–
ほぼすべてのお車に
いえることですが、車高をいじっていないのに重心がさがった印象。
サスペンションは変更してないのにサスペンションの
初期の動きが良いものに変わった印象。
あげていったらきりがないほどの効果
チューニングはこれが基本でしょう。

 

いつもの通りのお試し運転。もちろん効きます。

 

 

Share on Facebook