「Mu-Len」カテゴリーアーカイブ

10/19 Mu-leユーザーサンキューメールアーカイブ m(._.)m

皆様おはようございます。

ページのbがナーを変更していますと
懐かしい優しいファイルが出てきます。
そのま折りたたむのはもったいな~い。
で、ここで再掲させていただきました。

このお車の写真のしたには
現在継続中のキャンペーンの案内も
ご覧くださいませ。

 

朝の通勤やスキーエキスプレスの乗り出しに、体が冷えていては運転にも
支障があるとおもいます。毎朝の運転やせっかくの行楽に車内を暖めずとも
体だけほっかり(咽が渇きにくくて思いのほか快適です)させて安全運転で
お出かけのスタートをしてはいかがでしょう。

以下の画像をクリックをどうぞ。

Share on Facebook

10/15 Mu-len発売開始、mulenスリープバスター。

皆様、おはようございます。
ジェットセットが販売しているミューレンRS-3製造の
デルタツーリングより製造されている
入眠予兆装置、ミューレンスリープバスターが
JETSETから購入することが可能となりました。
告知パージの設置を行いましたが
これより更新を継続して行う予定でございますので
ご興味のあるかたはぜひご連絡いただければ幸いです。

Share on Facebook

10/13 Mu-lenミューレンオフィスチェアついに完成。

皆様こんにちは。

お客様からお預かりをしていたミューレンシート。
市販品のオフィスチェアのメカに
とんでもない細工をかませてドッキングをはたしました。
これでそのへんのとりあえず古臭いけどブランドシートが
乗っているっていう椅子を凌駕できたとおもいます。
オフィスにおいての振動は床からは来ませんが
主な振動は自分が出しているって事に早く気づいたほうがよいとおもいます。
その穏やかな振動をいなせばとりあえず呼吸は楽になるので
ございます。

Share on Facebook

10/10 Mu-len ミューレンオフィスチェア製作工程公開。

みなさまこんばんは。

ピットでスタッフ二人組みが
ぎんぎんに気合をいれて
オフィスチェアのアッセンブリをしています。
ミューレンのシートを用いれば
世界最高峰のオフィスチェアが作れます。
いつもほのかに暖かく、そのくせ蒸れは
圧倒的にすくないです。
相当なエコ製品になること間違いなし。
¥160.000+TAXで作れます。

写真: みなさまこんばんは。 ピットでスタッフ二人組みが ぎんぎんに気合をいれて オフィスチェアのアッセンブリをしています。 ミューレンのシートを用いれば 世界最高峰のオフィスチェアが作れます。 いつもほのかに暖かく、そのくせ蒸れは 圧倒的にすくないです。 相当なエコ製品になること間違いなし。 ¥160.000+TAXで作れます。

 

 

Share on Facebook

09/29 ミューレンミライースに嫁ぐ。

みなさまこんばんは!

今日は微妙なお天気ではありましたが
なんとか無事にすごしました。

遠方より
コンパクトなおくるま(イース)で
お越しのお客様にあっというまに
ミューレンを装着をして
あっという間に、これすごいわって
言わしめた、、、そのシートは
ジェットセットのミューレンです。

ありがとうございました。

Share on Facebook

09/24  速報ミューレン。

優しい椅子を求めて優しいお客様が

‎**です。 本日は、ありがとうございました。 速報という形ですみません。

「早くミューレンに変えれば良かった」というのが 正直な感想です。
(レカロが悪いというわけではありません。) 座っている感覚がないというか、体とシートが一体化しているんですよね。
ゆりかごに乗っているような、2クラス上の車に乗っている、そんな感覚です。
あれから2時間以上ノンストップで走りましたが、全く、蒸れない、疲れない。
350は、1時間くらいすると、股のあたりが痺れる感覚があるのですが、
全くそれがありません。 何時間でも運転したいと思ったのは久しぶりです。
お金がたまったら助手席も入れようと思います。 まずは、とり急ぎ速報まで。

追伸:PPLを久しぶりに入れたら、ブレーキを踏むタイミングがいい意味でズレます(笑)
静かだし、スピードのノリが良く、いつもより早めにブレーキしないと大変なことになります(笑)
本当に不思議です。 フェイスブック楽しみに見ています。では。
作成: ジェットセット有限会社:腰痛対策自動車シート
写真: 8

Share on Facebook

09/22 超遠方からありがとう。

今日は遠方からのお客さまがお越しでした。
座面調整だけをご依頼されておりましたが、
途中でシートをそっくり交換という流れに
変更されました。

一旦は装着がされはしましたが、
やはりもうちょっとと、言い出したのは
私でした。

でもね、それで快適100倍になるんでしたら
作業は大変ではありますが
行うのに越したことはありません。
なんてったって岡山からお越しいただいた
わけですものね。

Share on Facebook

09/22 N-BOXさまおこし。

あらかじめ、在庫確認をいただいたのち
お越しいただけました。
ありがたいことでございます。

後部座席を重点的に乗り心地を
改善したいんですよとのお言葉
いつも他のお車ではレカロを
ご利用ではございましたが、、
今回は果たして、、
その風景は、以下のお車の画像のリンク先に。

Share on Facebook

09/21 プリウスの助手席にミューレン追加です。

みなさまこんばんは。
先週にミューレンシートにヒーターを組み込みまして
お求めいただきました、プリウスプラグインハイブリッドの
助手席に追加での購入をいただけました。
とても嬉しく思いましたが
助手席の奥様にも貢献できたのではないかと
かんがえられますね。

いつも遠方からありがとうございました。

以下のがぞうよりhpコンテンツにジャンプします。

写真: これは好みが分かれます m(._.)m

Share on Facebook

09/20 再びfacebookのノートを書いてみました。

このノートを書く目的。
運転に起因する肩こり、尻痛、首痛、肩痛、腰痛、背中痛を
感じている方々が早く解消へ向かう道しるべをご用意すること。
(医事行為を行うことではありません) 画像は後日追加をします。

店先にご来店いただけるお客さまとの
やり取りは非常に生々しい内容ではございますが
録音をして書き起こすという大人の振る舞いが
できませんので、大切な記憶がかすれないうちに、
がしがし書いてJETSETの若い衆にも伝えて
おこうとおもいます。
えっ、ここにこんなことを書いたらまねする人が
いるでしょうって?いままでそういう環境の中で
やりきってきたので、改めてソレを考えてもどうこうは
ありません。

以下は頚椎にハンディをお持ちと仰せのお客様が
jetsetに訪問され、ミューレンシートを導入されるまでの
やり取りの記録です。
2012年9月19日ごご3時半ころからの出来事です。

 

 

 

 

 

↓お客さまの言葉。

お伺いしたいことがあります。

↓私の発言。

はい、何なりと。

↓お客さまの言葉。

腰痛に効く、腰椎によいというシートが有るのなら
頚椎にもよい椅子というものはありませんか?
じつは以前より、運転をした後に首に違和感が
のこります。もともと事故の後遺症でハンディが
あるのは解っているのですが。

↓私の発言。
それはミューレンというシートですね。

↓お客さまの言葉。
やはりそううなんですね。
サスペンションのことについてJETSETのページに
書かれていたのですが実物はどんな感じなのですか?

↓私の発言。
こちらにカットモデルがございますので
ちょっと動かしてみましょう。
この上下並行の二本のシャフトの下方のパイプの
中にトーションバーが走っています。その片エンドを
固定しておき、その反対側にはリンクアームが
固定され、折り返すように首を振るバーがリンク
されているという見れば簡単、文章にまとめるのは
私には大変、な、構造です。それが前後にある
訳でございます。
たとえば前だけ、後ろだけを思い切りひねって
リリースするとバネの動きを正直に行います。
有名なレカロも座面下に左右に張った形で
ゴムマット、その上にスポンジを載せた構造では、
内臓の自然共振点に近い特製なので、
1995年にはそれを廃すると高らかに
言い切ったほど、シートのサスペンションは
シートそのものの運命を決める
重要なものなのです。

↓お客さまの言葉。
なるほど、こんな構造とは夢にも思いませんでした。

↓私の発言。
それでは一台の車にミューレンRS-3T-1とレカロ
SR-7が助手席に装着されたデモ車がございますので
運転席に装着されたミューレンに座って試運転を
おこなってみてはいかがでしょう、保険にははいって
いますのでご安心くださいませ。

↓お客さまの言葉。
おお、全然違いますね。腰、尻、背中、首、頭
全然純正とは違いますね。

↓私の発言。
この50メートル先の黒っぽく見えるマンホールを
左のタイヤで踏んで見てくれますかね?

↓お客さまの言葉。
身体への攻撃が違いますね。踵から
突き上げてくる印象とは全く違うって言うのが
ここでは解りますね。
実は今回のレガシィ以前はベンツのCに乗っていたんですね
いまのレガシィに1年前から乗っているのですが
レガシィにしてからは、ハンディのある頚部が運転を
したあとの痛みの回復までの時間がとても長くなったような
気がします、で、車を換えるかシートを換えるかという
状態なんですね、いまは。

↓私の発言。
あっ、そうなんですね、それでしたらこういうものも
あるんですよ、私はいつも身体につけています、
コレをシフターのまえにこのように置きます。

↓お客さまの言葉。
あれ、マンホールのふたが低くなったような感じですね。
もしかしてコレがSEVなんですか?不思議で凄いですね。

↓私の発言。
お店に戻って動画とあわせて原理と作動を説明
いたしますのでお楽しみに。

↓お客さまの言葉。
そうなんですよね、疑うわけではないのですが
不思議な印象をもってはいますので宜しくどうぞ。

試運転の後にお店に戻り

↓私の発言。
では純正シート状態のレガシィで揺れの
状態を検証してみてはいかがでしょう。

↓私の発言。
助手席ですが、これはちょっと首にハンディのあるかたには
厳しい部分がありますね。逆にいうと頚部に優しい
シートの世界で一番は私のために、藤田さんが
作ってくれたミューレンRS-3ですね。
どうもこの状態は先日シートの作業を行った日産の
フラッグシップと印象に似ています。
車のわずかな横揺れが身体にたいして必要以上に
増幅しているので、用もないのに身体と触れている
ところだけを横方向にゆすぶるってことです。
それゆえにわき腹から離れている頚部を過大に
しならせるんですね。
今回は頭部のゆれを静めることを最大の
目標にするべきなんですね。
ミューレンシートの座部底面をつかさどるサスペンションと
背もたれを構成している体表支え繊維のコラボにより
おもくてイチバン高いところにある体の部品 、頭部。
その動きをいなして、それを支える頚部をいたわるシートを
捜すミッションはミューレンの導入とそれを知り尽くしてキャリアする
JETSETが必要だということに帰着するという結論は大げさではないと思います。

↓お客さまの言葉。
それではミューレンRS-3を私のために装着をお願いします。

↓私の発言。
はい、40分ほどで装着をいたします。
楽になれることをいのりますし、楽になれます。シートの性能にj身体をゆだねることをお勧めします。

Share on Facebook

09/18 やはりこの子は人気者。

こんにちは。
jetsetでの販売品の中での優等生の一つに
ミューレンメディックダンパーszがございます。

お取扱いを頂いているお店様もあるのですが
やはり通販、それもamazonが強力な力が
ございまして日本中に現在拡散中でございます。

みなさまもエアコンで体を冷やしながら腰はいつも
ほのかに温かく。冬はすこしヒーターをかけながら
暖かいのですが蒸れは少ない、そんな
クッションを一度、ご利用になられてはいかがでしょう。

 

 

Share on Facebook

09/18 最近とても好評です。

おはようございます。
東京の西のはじっこ八王子は
今日も激しい(^^;)日差しでございます。
本日も若い衆は外車のシートの取替え
作業、あたまがさがります。とくに
今日のは助手席にセンサーマットが
組み込まれていたような、、
ポカリの在庫があったかな?
ということで今日も一日どうぞよろしく。

最近たて続けに起きていること、、当社の自動車用シートの業務で腰が
すくわれたというお客様がご家族の腰の健康について問い合わされることです。

ミューレンメディックダンパーとジェットセットスタッフメイクの
尻スペーサーが大変喜ばれております。
車だけではなく、オフィスでのご利用にも
大変好評を頂いております。
http://www.jetset.co.jp/mulen/mindex-cs.html — 場所: ジェットセット SEV +PPL

 

Share on Facebook

09/16 おはようございますミューレン+レカロ更新 (^^ゞ

おはようございます。

お店の看板犬クッキ~が去って
しまって寂しい限りですが
歩みを止める暇もございません。

昨日の土曜日は仕事のラッシュが
ありまして、更新もすこし
遅れきみ。

今日は早起きをして更新をいたしました。
覗いてくださいね>皆様。
3台あります。新規の2台はミューレンでございます。

DS-Vを納車4時間後に移設装着。

 以前はプリウス20にレカロエルゴメド
すこしお尻が痛くなったそうな。
痩せ型さま>スマートユーザー。
こんどはミューレンになりました。

運転のお話を1.5年ほど前におつたえしました。
今回はシートをお求めにおこしでした。
お友達連れでございました。
椅子はミューレンです。

Share on Facebook

09/15 アルファードにRS-3

みなさまおはようございます。
八王子は強烈な日差しで
3連休の初日を迎えております。

ということは関係なしに
昨日装着をさせていただいた
アルファードへミューレンセットの
風景をHPにアップしましたので
ご覧くださいね。

最近JETSETは大柄小柄の2ボックス系
車両が多いですねってお声が
たまに聞こえてはきますが
使ってよいものを使って頂くだけで
特に他意はありません。

だってねこのミューレン、蒸れないワ
揺れないワ、イイコとだらけ。
枕の形が、、、?
運転手で枕がって騒ぐのは
座面のセットに問題がある場合が
ほとんどでございますね。

装着結果の模様は以下の写真を
クリックしてくださいませ。

そうそう、こちらのお客様は
レカロSP-JCからのお乗換えでございます。

Share on Facebook

09/14 ミライースにミューレンRS-3

こんばんは皆様。

ミューレン相変わらず
試して座っていただいて
ご購入されています。

レカロは座らなくっても売れそうですが。

という話はおいておきまして。
腰痛やお尻の痛みには
そうとうの神経を用いて
固定設定を行います。

ポン付け?ありえね~。(^^;)
では明日の皆様のお越しをまってます。

ありがたいことです。

以下の写真のリンク先はJETSET-HPの
お客様のコーナーになります。

Share on Facebook

09/14 おはようございます。

おはようございます。

今日も暑くはなりそうですが
お体にお気をつけあそばせ。

昨日の出張の目的はこちらです。

facebookに書きこんだものを
転用いたします。

—————-

これね、大人のツールなんですが、表現のオモシロだが
先立っちゃってます。健康と経済の接点を真面目に考えると
こうなります。事故がおきそうなときに騒ぐのでなく、いまから
30分後くらいに今の運転の出処進退をφ(.. ) を
考えよ、いずれにせよ事故を起こさない側へ導こうと
することだよ。ということみたいです。(^^;)

——————-

Share on Facebook

09/02 カングー良いですミューレンシート。

いつも閲覧を頂きましてありがとうござます。
今回もフランス車へのミューレンシートの
装着をご案内します。

特に申し上げることはありませんが
ミューレンシートは優しい乗り心地で
座面の揺れなど体に触れてしまう部位の
印象はまさに絶品と言うことを
否定する材料はありませんですね、はい。

ただ多くのフランス車ユーザーに必ずしも
受け入れられる外観ではないところが
微妙なところですが、走っている間は
それは見えないのでよしとする方も
たくさんおいでです。

ということでご覧くださいませ。

Share on Facebook

09/01 マツダMPVにミューレンシート。

皆様こんにちは。

8月の末日の暑い最中にミューレン装着
作業を執り行わせていただきました。

内装の色などは関係なく、快適に座れれば
ソレでよいですという ご指示、ありがたいことです。
BMIは17か?というクラスの体型にへんしておりましたので
今回はすこし幅せまを選んでいただきました。

いままでの不自然な湿度 印象から綺麗さっぱり
逃れられるとおもいますよ。

どうぞ皆様の身近な方で、蒸れや不快感にさいなまされて
おいでの方がいらしゃいましたらご案内をお願いします。

 

Share on Facebook

08/30 フランス車、乗るのは日本のドライバー。

おはようございます。

こちらの307のユーザーさまは
約10年ぶりのお買い替え<シートです。
以前はレカロsp-dc174というものでしたが
ついにというかやっぱりというか
ミューレンRS-3になさりました。

優しい揺れ心地をご用意したシートは
使用する人の体を選びませんが
使用するお車をすこし選びます。

ということでマニュアル車で
腰痛になりにくく疲れにくい
運転の話をちゃんと聞き入れて
いただける運転手様は
すべてウェルカムでございます。

 

写真のリンク先には
シートのインプレッションとSEVボルテージの
インプレッションが お客様より到着しています。

Share on Facebook