sazaki のすべての投稿

クルマを楽しく疲れずに。 この道を究める途中の34年。 現代最高の楽しい道具をもっと楽しむ、普通に楽しむ。 そのような方々の秘密基地の隊長でありたい。 そうおもう1950生まれのJETSET店主です。

ラクチンなお椅子。


PHOTO

ほぼ完成をしています。
オフィスチェアーに3Dネットくっしょん。
それにヒーターとマッサージ機能、、
ほんとうにこの世の物とは思えない製品ではありますよ。
オフィスチェの概念を変えるこの手法は
自動車への転用やそれ以外の使用方法にも転用が効きますので
どうぞ着座の天国をお探しのかたは
ご来店&お求めをください、実際の販売は自動車用の物が
先に発売になります。
そーだ、座って楽かな?って、、楽に決まってますワン。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

腰痛は手強いです。


PHOTO

シートの装着はJETSETのメンツにすれば
非常に簡単ではあります(下ごしらえからすればとんでもなく大変です)
手前のアクセラさんはいずれかでの簡単ポンつけ装着にて
おもったほど腰が楽になれない(この設定ではそりゃソーダと思いました)
もう一台の青いレガシィ、これは当社で丁寧に装着
腰の左側が痛いっておっしゃいますが(その着座ではそりゃソーダと思いました)
ことほどさように一筋縄でゆかないのが椅子、運転、疲労、腰痛。
ということで当社以外でぽんぽこぽんぽん装着がされてしまった
シートを有償ではありますが一度ジェットセットで
リセットしてみませんか、でも運転そのものもリセットへの
挑戦することも行う場合がありますので少し心の準備を
してからお越しくださいませ。
でも購入されたシートを活かすにはそれっきゃないでしょ。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ベクトラさよなら


PHOTO

いつかまたお越しくださいね。
よいシートをお持ちですので
まだまだ使い回しが可能ですね。
ほとんどのコンパクトギャングにも流用できますので
次期戦闘機がきまりましたら
おくりびとの国からメールをくださいね。
ではしばし、サラバです。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

プロTさん60オイル交換です。


PHOTO

いつもすみませんです。
プロが当社でお買いあげ、、モチュールにエクレシモ
またまた運転が下手になっちゃうかもしれませんですね。
そーゆー場合は、、また来てね。
----------------------------------------------------------------------—
どーもです。
整備士なのに自分の車は人任せな者です。
モチュールいい感じでっせ。
前はアタック+鉱物油(鉱物でも油田がアメリカのやつでいいやつ。
大抵の鉱物油は油田が中東です。)より運転が下手になりました
違いはまず暖機が必要なくなりました。
前はチョークを引いて1分待たなきゃ走り始めて
3分はちょいかぶりぎみだったのですが普通にかけて
まるで電子制御のエンジンのように走ります。
チョークが付いている車に乗ったことがある人はわかると思いますが
チョークを引いてから暖まるとエンジン回転数が高くなるのですが
高くなるまでの時間が短くなりました。
あと定速走行時のアクセル開度がまたまた減りました。
恐いくらい惰性で走ります。
そのせいか知りませんがたらたら走ってるときに4速→3速、
3速→2速でクラッチが必要なくなりました(等速シフトアップは練習中)。
でシフトダウンの時にブン!って吹かすと回転上がりすぎて
ドン!ってなるようになりました。
あとはアイドル回転数がやたら低くなった。
コンプレッションがかなり上がったと思われます。
惰性で走りまくってアイドル回転数が下がるのはこれしかない。(逆ににアイドル回転が上がって惰性で走る車もあります)
きわめつけはひたすらエンストしない。どんなに車をいじめてもエンストしない。
1速、2速でブレーキ踏んでも粘る粘るで全くエンストする気配がないです。
3速5キロ、4速10キロでブレーキ踏んでもエンストせずに
エンジンがもんもんと回り続けます。
これをエンジンチューニングでここまでやるとしたら20倍はコストかかりますよ。
セブ+アタック+モチュール+EAT+ミューレンでどんなにつまんない車も
何て楽しい車なんだって感じになりますよ。
投資した以上の価値のある車になりました。
てはでは。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

エルゴメドDをすーぱーK12に。


PHOTO

前回はセレナ、今回はこちら。ありがたいですね。
きれい速いめずらしい。
いいですよねこういうの。
滅多に見られないものを見せて頂きました。
ありがたいことです。
PHOTO

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

フォルティス+オリジナルフレーム。

PHOTO
新しき方法で装着をしています、
どうも皆様に上手にご利用をいただけるには
座面の高さ角度調整がないのはやはり心苦しいので
良き金具をよういいたしました。
これで楽になれないわけが、、ないとは思いますが
今回のセッティングは如何でしょう。
更新が遅れてしまって申し訳ありませんでした。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

SP-JSからRS-3へ。


PHOTO

いつも有り難いことです。
最初のお取引からは10年を経過したような印象がありますね。
(来月でちょうど10年でした)
今回は奥様もこのオデッセイに乗るようになられたので
あまり乗り降りがきつくてはいけない
落ち着いて呼吸を落とさずに前を見えるようになりたい。
ハンドルの操作を楽にできると嬉しい。
ペダル操作を正確に、、それも疲れずにできたら
いいですねえ。
とおもって装着設定をしましたよ。
助手席のレカロももうすこし設定変更余裕はありますよ
でもミューレンにしたがるかも、ですね。
レカロの性能が劣ると言うことではまったくありませんです
最初はBMW3erに付けたものですので
お車のレイアウトにすこしそぐわなくなったって事ですね。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

ちょう〜

いそがしい。
ウインドウズと格闘中。
それと○○とも格闘中。
時間がたりる訳がない。
ということで
いきてま〜す>ALL

Share on Facebook

高松でも新製品紹介。


PHOTO

↑ピットハウスコスギさんのHPへ。
ユピテルさんの新製品、なんだか良さそう。
でもこういうのあると、、後方がおろそかに、
なるわけないか良く走るヒトは。
いつも燃費に気を付けて走るJETSET店主には
無用の物ですかね>レーダー探知機<ほんとよ。
↓ピットハウスコスギさんのブログへ。

PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

アンテナでっかく高くひかってる>福島で。

コクピット西部HPへ

PHOTO

アンテナ高いぞ〜コクピット西部。
アンテナひかってるぞ〜辺見さん。
サン自動車のsドライブ、、レガシィには関係なく
ぴかっと青くさわやかに、、
こんなパーツがあったんだねええ。
福島の楽しいオモローカーショップ
コクピット西部さん。
ブログを覗いてくださいね。

PHOTO


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

八王子3月2日はぷれひな祭り。


PHOTO

なんだか時間の余裕が全くありませんです。
あの仕事、この仕事、、つぎからつぎに大忙し。
PPL出荷はじまりました。
ヒータークッション出荷はじまりました。
ミューレンRSのアームレスト完成しました。
話変わって、、アドバンネオバAD08を履きました
マーチK12+MT。
いけそーな気がします。
PHOTO
噂のSEVぱっと(ウエスト)はこんなによい子に変身をします。
ペッチャンコになって腰をいやします。
横顔が悪くはなりますが皆様が降りてからはしばらくすると顔もよい子にもどります
皆様もご利用くださいね。(常時在庫です)
PHOTO
この2台、年式が近いのではないでしょうかねえ。
手前通勤スペシャル、むこうガレージの主。
や〜〜っとETCでごわす。
PHOTO
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

福井に沢山の春の人出、良いことです。

..
PHOTO
梅田さんの腰に注目。
結構重要な事柄なんですがヘビーな仕事をいずれにせよ
行いますが、そのヘビー度のレベルを身体に一段低いレベルで
つたえる仕事がSEVのウエストベルトやHPベルトで
ありますね。
伸びやかに身体が動いているのがわかるでしょ。
JETSET店主にはだんだん厳しくはなっていますが
レカロのCG位でしたら、えいやって持ち上げることは
可能ですよ。怖い物見たさにお越し下さいね。

PHOTO

JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

愛知西尾のタイヤのお店。

ランドマーク西尾のHPへ。

PHOTO

スゴイ、3日続けてブログの更新が行われました。
雪は降らないけど、灰は降ります<八王子、最近、たまに。
BBSホイール以前のぴかちゅう、ちがったぴかいちホイル。
なんだか西尾市方面で発掘されたようですねえ。
しっかし懐かしいっていうか
しごくシンプル、あとは磨きの腕にかかってくるって事ですね。
ランドマーク西尾のブログへ。

PHOTO


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

福島市、エコ模様替え。おたずねしてね。

コクピット西部HPへ

PHOTO

立派なお店は違いますね、シーズナリィ-イメチェンを
ちゃんとこなしていますね。
羨ましいです。
お客さまの鈴なり、当然のことでありますねえ。
しかーーし、車好きの世界にもひたひたとぺたぺたと
ECOムーブメントが押し寄せてきますね
よいことだとおもいますよ。
コクピット西部ブログへ

PHOTO


JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook