sazaki のすべての投稿

クルマを楽しく疲れずに。 この道を究める途中の34年。 現代最高の楽しい道具をもっと楽しむ、普通に楽しむ。 そのような方々の秘密基地の隊長でありたい。 そうおもう1950生まれのJETSET店主です。

4/4 +PPL今日もまたm(._.)m

皆様シーズンインですよおお。
最強のフル楽しいチューニング添加剤。
お忘れではないでしょうねえ。

まだ使える部品をとっぱらって新しい部品に
取り替える前にコレ1本。
どんだけ~の効き目を確かめて

今日のお求めの方はこちらです。
下の写真をクリックしてくださいねえ。
いつでも在庫中、いつでも無料お試し走行<投入しなくても効きます。
ではどうぞ。

Share on Facebook

4/4 ビアンテ+エルゴメドMV

ご予約とてもありがとう。
PHOTO
.
PHOTO

納期が少々かかりましたが
お待たせして済みませんでした。

その分とは申しませんが
作業時間はあっというまでした、でもね
取付金具はワンポジションなんですねえ。
でもすこし小細工をおこないましたので
ご利用をお願いします。

では以下の画像をクリックをどうぞ。
PHOTO
.
facebookでも発信をしております。アクセスをどうぞ。
facebook.JETSETサイト
facebook.佐崎個人のページ
まだ使いこなしてはおりませんが
のぞいてみてくださいませ。

JETSETブログへ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

4/4 知恵袋複数評価 (^o^)

以前に投稿した回答に評価が追加されました。
椅子を商ってますといろいろな
事が見えてきます。
お役に立てばとおもって書いたものです。

レカロはどれを買えば良いでしょうか?
それではこちらからどうぞ >>>>(アルテッツァスマート体型話)

ちゃんとすわれればそれで良い
それではこちらからどうぞ >>>> (純正シートで楽に近つく話)

Share on Facebook

4/4 +PPLシーズンin

皆様シーズンインですよおお。
最強のフル楽しいチューニング添加剤。
お忘れではないでしょうねえ。
まだ使える部品をとっぱらって新しい部品に
取り替える前にコレ1本。
どんだけ~の効き目を確かめて
お求めの方々はこちらです。
下の写真をクリックしてくださいねえ。
いつでも在庫中、いつでも無料お試し走行<投入しなくても効きます。
ではどうぞ。

 

Share on Facebook

4/3 知恵袋複数評価(^^)

以前に投稿した回答に評価が追加されました。
椅子を商ってますといろいろな
事が見えてきます。
お役に立てばとおもって書いたものです。

椅子の流用はトヨタセダン同士は
意外といけます
それではこちらからどうぞ >>>>(クラウン話)

タチエスさんも大変なんです
ご本尊さまのフレーム設計者様方が
天才なので<これホント。
それではこちらからどうぞ >>>>(フェアレディ話)

気持ちは分かりますよ、色柄の気に入った
椅子がお安く手に入れば流用したいということは(^^;)
難しいよ、椅子は。それではこちらからどうぞ >>>>(パジェロミニ話)

シートの画像診断をしました<医者か私は(^^;) 
それではこちらからどうぞ >>>> (レカロAM19トレンド話)

Share on Facebook

4/2  お得意様より報告あり。

 

 そろそろSEVの更新も順調になってきました。

一時は全てをFC2ブログにゆだねようとがんばっていましたが
どうもサイトの根っこが微妙なので
自社サイト内にwardpressを入れまして
運用を始めましたが、やはりサイトのコンテンツは
それなりに作るようにしました。

ではjetset sevファンの皆様、リンクを
お楽しみ下さいませ。 

Share on Facebook

4/1 プリウス+SP-DC

新車発注時にシートのご注文も、ありがとう。
PHOTO
JETSETブログへご訪問ありがとうございます。
PHOTO

いつもいつも遠方からありがとう。
今回もシートのほかもたくさんの
お買い上げ、感謝。

シートは超裏技をかましていますので
全く問題はないと思いますよ。
思いっきり楽しんで
ご利用ください。

詳しくは以下の画像をクリック願います。

PHOTO

facebookでも発信をしております。アクセスをどうぞ。
facebook.JETSETサイト
facebook.佐崎個人のページ
まだ使いこなしてはおりませんが
のぞいてみてくださいませ。
FJクルーザー レカロ 装着
JETSETブログ
ご訪問ありがとうございます。
.

Share on Facebook

3/30 SEV今シーズンも。

 

スーパーGT2012開幕!SEVは4チーム5台をサポート

日本一の観客動員数を誇るモータースポーツ スーパーGTが明日より開幕致します。
SEVでは、シーズンを通してスーパーGTの4チーム5台のマシンをテクニカルサポートしていきます。

テクニカルサポートはドライバー、チームメカニックにも及び、SEVを内蔵したスーパーGT専用設計のメカニック用ラジオベルトなどもサポートする予定です。

■KEIHIN REAL RACING
ケーヒンリアルレーシング

・GT500クラス
ドライバー : 金石 年弘、塚越 広大
監 督    : 金石 勝智
エントリー車両名称: KEIHIN HSV-010(#17)
http://www.real-racing.jp/

■AUTOBACS RACING TEAM AGURI
オートバックスレーシングチームアグリ

・GT500クラス
ドライバー : ラルフ・ファーマン、小林 崇志
監 督   : 鈴木亜久里
エントリー車両名称: ARTA HSV-010(#8)
http://www.alnex.jp/

・GT300クラス
ドライバー : 高木 真一、松浦 孝亮
監 督   : 鈴木亜久里
エントリー車両名称: ARTA Garaiya(#43)
http://www.alnex.jp/

■apr
エーピ-アール

・GT300クラス
ドライバー : 新田 守男、嵯峨宏紀
監 督   : 金曽裕人
エントリー車両名称: apr HASEPRO PRIUS GT(#31)
http://www.apr-jp.com/apr_racing/

■MOLA
モーラ

・GT500クラス
ドライバー : 柳田 真孝、ロニー・クインタレッリ
監 督   : 大駅 俊臣
エントリー車両名称: S Road REITO MOLA GT-R(#1)
http://www.mola-international.co.jp

 

SEVとともに疾走する5台のマシンを応援よろしくお願いします。

 

Share on Facebook

3/30 知恵袋評価複数。

以前に投稿した回答に評価が追加されました。
椅子を商ってますといろいろな
事が見えてきます。
お役に立てばとおもって書いたものです。

純正シートの始末の
話でございます。
これは簡単な部類でしょう。
それではこちらからどうぞ >>>>

ハンドルセンターについて
どーもスパルコだかタバスコだかの
ハンドルに黄色いマークがあるけど
その持つ意味を誤解している事があります
ハンドルセンターマークとだねって。
それではこちらからどうぞ >>>>

結構多いい問い合わせ。おそらくソコまでして
使う価値のある椅子なんでしょうかレカロmmc純正
側圧でちゃうシート。ま、これも人それぞれということで
それではこちらからどうぞ >>>>

ローポジション嗜好が強いですねそんなにペダルの
近くにいたいのでしょうか。ま、人それぞれということで
それではこちらからどうぞ >>>>

プリウスの純正シートの重量はということについて。
それではこちらからどうぞ >>>> <<2012.03.30現車を持ってみたら
20キロ後半でしたね、

Share on Facebook

3/28 今朝もゆったり弁天池

イヌっていいね倶楽部で
3/29の今日のワンコ(今日一番いけてたワンコって事だと思う)に
選出された模様です (^^ゞ 先方のサイトを見に行ってくださいね、>>>

八王子横川町は今日の7時も晴れでした、外気温度は6度です、
お店のアイキャッチテスト1号です。

朝はちょっと寒いですが
いちにちの始まりは
よろよろお散歩です。

 くっき~ちゃん
ニラではありません。

 

午後便のお散歩は
風まみれ<誤用(^^;)

これは朝の部。
鯉ちゃん元気そうだね
肥えてる (^-^)/~

かえってくればこのとおり。
足(>_<) ふいてもらいます
か~ちゃんに。

ということでお店でお会いしましょうね。

JETSETのお客様&これから
お客様になられる方に謹告です。

フェイスブックのフェイスを入れ替えて見ました。
生の声が響くサイトを一生懸命構築しております。
匿名では味わいにくいリアルな楽しみを
得ることができるかもしれません
YAHOO知恵袋や教えてGOOなども
楽しみかも知れませんがここは一気に
乗り込んできてみてはいかがでしょう。
https://www.facebook.com/ ここで登録をすれば
会えますのでお待ちしています。
PHOTO
.
facebookでも発信をしております。アクセスをどうぞ。
facebook.JETSETサイト
facebook.佐崎個人のページ
まだ使いこなしてはおりませんが
のぞいてみてくださいませ。
八王子 シート 純正シート

Share on Facebook

3/28 エスティマ+ミューレン

ミューレン、快心の日本製。

PHOTO
トヨタエスティマにはジェットセットのミューレンです。

PHOTO
JETSETブログご訪問ありがとうございます。

腰に良い椅子をお探しなら
八王子のjetsetにどうぞ。

やさしい動きに
やさしいタッチ、そりゃ
今日の世界を代表するシートの
ひとつ、それはジェットセットが
お勧めする
ミューレンのことです。

ナンバーワンよりオンリーワン〔JETSET+MU-LENの愉しい運転+優しい座りの旅つくり〕
普及の道のりは始まったばかりです。

では今回の良き座り作りのお仕事は以下のお車です。クリックどうぞ。
ありがたいサンキューメールもアップされております。

2008年よりはじまった奇跡の旅の軌跡はこちらです。

PHOTO

facebookでも発信をしております。アクセスをどうぞ。
facebook.JETSETサイト
facebook.佐崎個人のページ
まだ使いこなしてはおりませんが
のぞいてみてくださいませ。

Mu-Len 八王子 エスティマ。

Share on Facebook

3/26 朝のお散歩6度です。

八王子横川町は今日の7時も晴れでした、外気温度は6度です、
お店のアイキャッチテスト1号です。

朝日のなかでいい気持ち。
風がなかったのでつらくはなかったです。
後光がさしてるかな?

 足が不自由なのであちらに見える
水のみ場からこちらまで
5分かかってあるきます。

 

ということでお店でお会いしましょうね。

JETSETのお客様&これから
お客様になられる方に謹告です。

フェイスブックのフェイスを入れ替えて見ました。
生の声が響くサイトを一生懸命構築しております。
匿名では味わいにくいリアルな楽しみを
得ることができるかもしれません
YAHOO知恵袋や教えてGOOなども
楽しみかも知れませんがここは一気に
乗り込んできてみてはいかがでしょう。
https://www.facebook.com/ ここで登録をすれば
会えますのでお待ちしています。
PHOTO
.
facebookでも発信をしております。アクセスをどうぞ。
facebook.JETSETサイト
facebook.佐崎個人のページ
まだ使いこなしてはおりませんが
のぞいてみてくださいませ。
八王子 シート 純正シート

Share on Facebook

3/26 知恵袋+プログレ

以前に投稿した回答に評価が追加されました。
以前にベストアンサーなる物をいただきました。
その回答を検索して再度読み当てたかたが
役に立ちましたとわざわざ評価をしていただくものです。

筆者としましてはそのような
評価もとてもありがたく思います。

プログレとアルテッツァ
その相関関係を、その当時
分かる範囲でお応えをしました。

それではこちらからどうぞ >>>>

 

Share on Facebook

3/26 ミューレン+フリード

ミューレン、快心の日本製。

ミューレンシート体に優しい。
JETSETブログへご訪問ありがとうございます。

椅子の新基準ミューレン、とても優しい
乗り心地です。
みなさまもぜひどうぞ。

その高性能はJETSETで送り出します。
体とクルマとの相関関係を
運転技術を絡めてお引渡しさせて
いただきました。とてもありがたいことです。

皆様もぜひご興味だけでもお持ちいただければ
幸いに存じます。

とても優しいお客さまにJETSETは恵まれて
おります。前回はコルトに装着をいただいたシートを
今回はフリードに装着をさせていただきました。
お友達の中でもとても
評判がよく、優しいシートだねと

↓では今回の良き座り作りのお仕事は以下のお車です。クリックどうぞ。

 

↓ 2008年よりはじまった奇跡の旅の軌跡はこちらです。 PHOTO

facebookでも発信をしております。アクセスをどうぞ。
facebook.JETSETサイト
facebook.佐崎個人のページ
のぞいてみてくださいませ。
Mu-Len 八王子 ベンツ
JETSETブログへのご訪問ありがとうございます。

 

Share on Facebook

3/25 知恵袋+エスティマ

以前に投稿した回答に評価が追加されました。
椅子を商ってますといろいろな
事が見えてきます。
どちらかというと今回の記事のような
内容を書くかたはほとんどおいでではないかとも
考えます。

確か最初の頃に書き込みをした回答です。
当時のオルソペドは旧タイプの
ものでした。扱いは(販売する側)最高に楽チンでした。
電動の割りに軽いシートでした。

でも能力は今のモデルのほうがすこし上でしょう。
それではこちらからどうぞ >>>>

 

Share on Facebook