sazaki のすべての投稿

クルマを楽しく疲れずに。 この道を究める途中の34年。 現代最高の楽しい道具をもっと楽しむ、普通に楽しむ。 そのような方々の秘密基地の隊長でありたい。 そうおもう1950生まれのJETSET店主です。

06/09 レガシィにミューレンRS-3を装着。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 

松本方面からありがとう。

15年以上もまえから、、ありがとう。
何回のおみあしの運びをいただけたことが。
感謝の念にたえません。

http://www.jetset.co.jp/mulen/user/SUBARU/subaru-76/
 

さざき様
動画処理講習の間にあっという間の作業
ジェットの若い衆に感謝です。
シートと一緒にあれだけ一度に各種移設をすると
クルマが笑っちゃうほど変わりますね。

1、アクセルペダルに足を軽く乗せるだけでスムーズな動き

・RUNSーS、吸気&燃料系、ヘッドバランサーのなせる技でしょうか。

・前へ前へと行こうとする感触、強くなったクリープ 不思議ですね。

信号待ちに注意する事と、左足ブレーキングをマスターします。

2、安心感のある硬さ——そんな足回り

文章でうまく表現できません

・ロアーアームのSEVとセンターONの効果絶大!

帰りのPA毎にセンターONの位置を変えて走ってみました。

後部だと柔らかすぎてダメですね。普通の人なら俗に言う

「良い乗り心地」かも知れませんが。

最終的に、運転席フットレスト取付部上の僅かなフラット部に落ち着きました。

重心の低い水平対向エンジンとの兼ね合いもあると思いますが、

エンジン吹きあがりの良さと加速感が上がった感じです。

また、硬いショックアブソーバーに替えたような感じでGoodです。

3、シート

・あえて書く事はありませんが 超快適 の一言です。

往路で感じていた腰痛は何処かに吹っ飛びました。

あと追加するとすれば、メディックダンパーZ でしょうか。

Mu-Len前期モデルの座面なので必要でしょうね。

4、お次の予定

・SEVホイールとショックにAL追加、上記ミューレンのクッション

水分補給に注意してピット作業頑張れ! って若い衆に伝えて下さい。

ではまた


Share on Facebook

06/08 SEVアンミンクン貸し出し出撃中<働いてくれますよ。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

睡眠障害に働きました<私の場合。
眠りが深まりますので
睡眠時間が短くすんだような気がします。
目覚めの時にはすこしからだが重い気がしますが
ベッドから降りますってオーダーが脳から身体に
はいると一気にシャキットいたします。
すごいものですよ。

こちらをどうぞ。
http://www.jetset.co.jp/sev/kankyo/index.html

 

Share on Facebook

06/07 8月号カーグッズマガジン6月17日発売

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 楽しいカー雑誌をご予約ください。(ご近所の本屋さん他、本の販売店にて)
オマケの内容がすごいです、去年も販売されましたが
amazonでのプレミアが3倍ほどにもなりました。
SEVってなんだ?が見えてくる8月号(6月17日発売)
カーグッズマガジンという雑誌です。

Share on Facebook

06/06 マツダCX-5で+PPLのお試しを体験されました。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 

 

噂のマツダCX-5で+PPL

これがチューニングのシンプルイズベスト。
すべての(空冷だって)車に効果は
混じることができるでしょう。
あとはお客様の感じるコストパフォーマンスの
問題でしょう。

 

 レカロシートの移設の模様は
以下のサイトでご確認くださいませ。
http://www.jetset.co.jp/MAZDA/mazda-45/

  

Share on Facebook

06/03 VWシロッコにミューレンRS-3 M-1を装着。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 スタイリッシュVWの最右翼シロッコJETSETのミューレンコーナーに登場 (写真7枚)

すでに歴戦の雄とも思えるカーマニアといえる お客さんさまのおめがねかなったのはミューレン おから対シートのやり取りでは、お体の勝ち(^^;) ということがJETSETの店先で行われました。 ミューレン、最強と思える乗り心地を 皆様にご提供をいたします。

http://www.jetset.co.jp/mulen/user/VW/vw-16/

Share on Facebook

06/03 セルシオ30にレカロST-JCを装着。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

http://homepage3.nifty.com/watanabetaxi/ (写真7枚)

こちらも歴戦の雄といえる経歴を重ねたベテラン(お若いのに) カーエンスジアーストの域を超えたプロフェッショナル。 業務での車両維持ですのでコスパにも拘りの有る 現代のヘビーユーザーの鏡のようなドライバーさまです。 facebookでのファーストコンタクトからはじまりましたお取引。 成就できたのでとても嬉しいです。

http://www.jetset.co.jp/TOYOTA/toyota-218/index.html

Share on Facebook

06/03 レカロLX-VSを改造してエルフに装着。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 

(顔出し許可済)。とんでもなく跳ねるこの作業車。 さすがにレカロも6年しかもたなかった。今回も世間では あまり見かけない太もも横、乗り降り為にだけ JETSETスタッフが、地下室で整形しなおした バージョンのご注文、ま、みてやってください。 SEV-Sブロック3D とJETSET+PPLを2本、もともと センターオン2個つかいが更に乗り心地を 向上させたことは言うまでもありません。

 

http://www.jetset.co.jp/ISUZU/isuzu-06/

 

Share on Facebook

06/01 群馬県前橋市でSEVを体感して購入できる!

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 お早うございます。
今日はよく晴れて、群馬の坂入さん日和です。
SEV RUNーSという非常に簡単にお車、バイク、自転車に
装着ができて、とて

もユニーク性能を持つ製品を
販売し始めるのに相応しいお天気での幕開けです。

建築業を営む中でのインショップ形態ですが、
日本の自動車用品の世界での
カーシートの販売、SEVの販売で文字どうり孤軍奮闘をする
JETSETの佐崎にシンパシーを感じての応援開店だとも
私、佐崎誠司は感じています。

どうぞ本日と明日は
営業をおこなっておりますのでお足をお運びください。
群馬、前橋周辺の方々に伏してお願いをいたします。

ホームページ>>

 

 

Share on Facebook

05/31 レカロST-DCをプリウスαに装着。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 

実は本日お越しのさいには おからだにはすでにsev満載でおこしです。
イロイロなサイトでお求めですので お体はいたって元気そう。
本題の本日の主目的は 新しいお車にレカロの移設に長野から(^^;)

でもね、ご本人もいってます、ここより 本当のサービスに長けているところは
日本中にないかもってね、ウレシイねえ。
で+PPLのお買い物でこのクッションが あたりましたです。
そののちfacebookで +PPL使用中継がはいりましたとさ。
ナイスに決まってるじゃん<威張ってどうする (^-^)g —
場所: ジェットセット +PPL SEV

http://www.jetset.co.jp/TOYOTA/toyota-217/index.html


 

 

Share on Facebook

05/29 レカロオルソペドを20プリウスに装着。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 5年ほどは使用休止の高額レカロ。元気な水産物会社の社長さまが、以前にキャンターに使っていたシートを富津方面(千葉ね)からお越しですシートの高さや角度を微妙にユーザーに合わせて 装着をされたレカロシートの装着時風景です。ごらんくださいね。 

 

http://www.jetset.co.jp/TOYOTA/toyota-215/index.html

 

Share on Facebook

05/29 レカロLXをアクアに装着。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 

シートの高さや角度を微妙にユーザーに合わせて 装着をされた
レカロシートの装着時風景です。
ごらんくださいね。
今回の優しい面持ちの紳士はあのレカロのアフターマーケットのプロジェクトマネージャーなどを歴任したいわばブリンプ>レカロの猛者のお一人です。

http://www.jetset.co.jp/TOYOTA/toyota-216/index.html

Share on Facebook

05/21 レカロSP-JCを最新フォレスターに装着。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 

社長、たすかるよいつまでも頑張ってね そーぢゃないと
私の腰が持たないわ、、ってことで ぴったり10年目のレカロシートを
3代目の お車に装着させていただきました。
やはり普通の装着では、腰やヒザや肩や首を 守りきれないですね。
このページを ご覧お方で同様の部位に違和感のあるかたは
どうぞお問い合わせたもれ。まってますね。

JETSETページの画像フォレスター更新ファイルは
以下の画像をクリックしてください。

Share on Facebook

05/21 ミューレンSN-3ページを更新しました。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 –facebookより転載しました—-

JETSSETのhp内のミューレンSN-3ページ >>

JETSET推薦の国産自動車用シートのご案内。
すごく良いです。
本体¥150.000+TAX
一般的なお車に装着すると
総額¥180.000+TAX
お色はこの2タイプです。

上手に変形することにより
必要にして十分な横方向のサポートを生み出します。
風がヨットの帆を変形させる事柄に
にていると思います。


Share on Facebook

05/21 +PPLのレビューが届きました必見です。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

 

 

 

–facebookより転載しました—-

自動車にかかわる全ての皆様に
お伝えします。この事実から目を
そむけないでおくれよ<まるこちゃん風
でも本当に凄いものだとおもいます。

皆様の自動車、耕運機、バイクの冷却
機関をさびさせない添加剤をつくったら
こういうスゲ~副作用の製品が
出来たってことです。
—————————————
JETSETの超元気なおぢさま
+PPLが本日届きました。
早速、説明書のとおり注入。不思議なことが起こりましたよ。
**の車にはテクトムのマルチモニターが付いているんですけど、
注入してから、完全暖気後・無負荷・アイドリング状態での
ISC開弁率の数値が下がりました。(35→28)
外気温を含めて比較する際の条件は変わらないので、
PPLの仕業としか考えられないです。
スロットル本体にも冷却水が回るので
何らかの変化が起きているんでしょうかね?難しいことは良く解りませんが、
横浜までの高速道路はスイスイスピードが乗ってしまい
ちょっとヤバそうな感じがしました。
——————————————
真実を知りたい方はJETSETのおぢさんまで
アクセスをせよ。特にマイカーをプロフに
しているかた全員にお告げです<あやしい。
でも、みんなの好きな数値データーが上がってるのを
みるとグウの音もでないでしょ。
写真
写真

 

Share on Facebook

05/21 facebookでお会いしませんか。

jetset-hp >>   seiji.sazaki-facebook >>   jetset-facebook >>   

——————————
レビュー対象商品: SEV RUNS-S SEVステッカー付き

BMW325に販売店の勧めで3個取り付けました。
1個の時には変化ははっきりしなかったが、
3個付けるとなかなか凄いことになった。

1)ステアリングが軽くなった。
2)ブレーキが軽くなった。
3)ATの変速ショックが減った。

特にブレーキの効きの変化は大きい。
慣れるまではカックンブレーキになろほどでした。
——————————
上記のようなレビューを頂いている商品です、理屈は
使えばついてくる、そうです”ソノ”性質がかわります。
とにかく一定のクルマの変化に感度のある方でしたら
この効果は特筆ものです。しか~し、どの世界にも
例外は存在する(^^;) ということです。のちほど
このお車のオーナーのインプレッションがカキコされるでしょう。

amazonでのjetsetブース

Share on Facebook